calendar

S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< March 2018 >>

categories

archives

カウンター

twitter

カレンダー

プラセンタ 効果

ランキング

4月1日「ダイバーシティパレード2018」

0

    みなさん、こんにちは

    4月1日に大阪で「ダイバーシティパレード2018」が開催されます。
    こんな状況だからこそ、押し返すために、一緒に歩きましょう。

    ◆ダイバーシティパレード2018 WE ARE HERE!
    https://www.diversityfes.com/

    13 : 00 - 大阪市北区中之島公園 芝生広場 集会スタート
    14 : 00 - パレードスタート​

    ※13時からの集会には手話通訳がつきます。
    ※芝生広場には着替え用のテントを用意しています。
    ​ 民族衣装やコスプレなど思い思いの衣装でご参加ください。


    いま、私たちのまわりには多様性があふれている。
    でも、どこからか聞こえてくる声
    日本人だったら、外国人だったら、
    女だったら、男だったら、セクシュアルマイノリティ
    だったら、
    子どもなら、障碍者なら

    「こういうふうにするべきです」
    「こうしなければなりません」

    そんなことはだれが決めるの?
    みんなちがってみんないい。
    「ちがい」は人を遠ざけるものじゃない。
    「多様性」は豊かさであり可能性を広げてくれる。
    その人らしさは誰かが決めるものじゃない
    自分が自分らしくあることは素晴らしいこと

    WE ARE HERE!
    そんな一人一人の思いを持ち寄って
    ダイバーシティパレード2018に
    いっしょに参加しましょう!

    ●1st Float WE ARE HERE
    この街にはすでにさまざまな背景をもった人々が暮らしている。
    老いも若きも、外国人や障碍者も、そしてセクシャルマイノリティにアイヌ、部落や沖縄の出身者など個性も向き合う課題もさまざまだ。
    そんなみんなが知恵を出し合い工夫をしながらこの街はつくられ文化を育んできた。
    誰も排除されず誰がいてもいい、私たちは共に生きていくことをこれからも選びつづける。
    DJ korによるダイバーシティを謳うサウンドと共に、差別と闘ってきた歴史と多様性を築いてきたこの道を踏みしめながら WE ARE HEREを叫ぼう!

    ●2nd Float 労働梯団-Worker's Formation-
    「働くことはガマンすることなのか」
    ​「職場で人間扱いされないことは当たり前のことなのか」
    ​「低賃金で自分の望む生き方ができないのは仕方ないことなのか」…
    「いや、そんなことはない。ガマンせず、人間らしく、誰もが多様なライフスタイルを楽しめる働き方は実現できる」

    DJ行松陽介のサウンドカーを先頭に、労働者、生活者のスタンスで「諦めなくていい。共に闘おう」というメッセージを伝えます。
    ​※労働旗・幟も大歓迎です!ぜひご持参ください。

    ●3rd Float EXCITED WOMEN'S
    「女だからこうしろ」とか「男だからこうあるべき」って、おかしくない?そう思ってるのに、私たちは人生の節目節目で性別による役割を求められます。
    服装、髪型、恋愛、結婚、子育て、就職…いつでも全部!!あーもうウンザリ!!
    ほんとは性別による不平等や抑圧からみんなが解き放たれ、対等な個人としてありのままに生きていきたい!
    私たちのフロートではそんなことを訴えます。韓国で大活躍中DJ SEESEAとSELFIEの選曲で踊りながら、普段感じてる「これ変じゃない?」「私はもっとこうしたい!」を大きな声で、一緒に言おう。
    自分であること、女性であることを祝福できる未来に向かって、一緒に歩こう。みんな来てね!   


    毎日放送ラジオ 子守康範 朝からてんコモリ(2018/3/2)&和歌山放送ラジオボックス 内田樹&伊藤宏 裁量労働制の問題を語る

    0

      永岡です、毎日放送ラジオの、子守康範 朝からてんコモリ、今日は神戸情報大学院大学名誉教授の内
      田樹さんが出られました。
       国会、予算案は参院に送られて、その中の裁量労働制について、働く側の裁量というものの、データは
      デタラメであり、段ボール箱32箱のデタラメデータが出て、内田さん、厚労省のデータ隠蔽をしていた
      ら、厚労省が自浄作用があると見せたものもあり、子守さん、人間が間違えることはあるとされても、内
      田さん、データ捏造、事実に基づいて法律を作るべきで、都合の悪いものを書き変えるのは頭が悪く、考
      えたらこんなことは通らず、子守さん、産業界が裁量労働制をやれ、自民党が通せるとしても、厚労省し
      わ寄せと言われて、内田さん、旧労働省が労働法制について考えていて、この人たちはこの法案に反対で
      あり、厚労省の中で問題になり、厚労省の中で裁量労働制に反対していた人たちの良識のことだと問われ
      て、財界のための法案であり、段ボール30箱のデタラメデータがあり、働かせ方改悪、労働者一人一人に
      事情があるものではなく、働かせ方改悪というものの、日本は生産性が低く、生産性をあげるのに労働時
      間ではないと子守さん問われるものの、労働者を守るのではなく、産業界においしいものを、労働者のた
      めとするものが気持ち悪いと子守さん問われて、裁量労働制は引っ込めて、内田さん、産業界は落胆で、
      野党は手を緩めず追及するもので、久しぶりに重要法案を安倍氏は引っ込めて、2007年の消えた年金。最
      後の一人までと言って失脚、森友学園問題も、かかわっていたら辞めると余計なことを言って収集がつか
      なくなり、これは安倍氏の意向か、自民党の中のパワーバランスの問題か、ヨーロッパでは日本の倍働
      き、残業はヨーロッパではなく、日本では会議が多く、会議を止めたら大分改善されて、子守さんも、こ
      の会議は必要なのかと言われることもあり、内田さん、会議はセレモニー、4人でやるまではいいが、それ
      以上だとみんなで決めたセレモニー、5人以上の会議は止めるべきで、何か決めた幻想を与えるためにやっ
      ており、問題であり、事務方は何百人いて、会議で問題点を取り上げるのに、キリがなく、どうしようも
      ないことはすぐやるが、何か言わないといけないものがあり、いう人と、聞くだけのものがあり、会議を
      止めようと、内田さん、会議の最短記録を大学で作ろうとして、説明の時間をなくす試みもあると問われ
      ました。
       また、相撲界のゴタゴタなど、なんだか分からないものをコンプライアンスというものの、工場で安全
      第一というのは守られないからと子守さん問われて、高井さんも、水面下で処理されたものが表に出ると
      問われて、内田さん、相撲はこうあるべきと勝手に決めてしまい、貴乃花親方は変えたい思いもあり、そ
      こへの、持って行き方、自助努力、お客さんが喜ぶものを求めるのに正解はなく、内田さんは、相撲は日
      本の伝統で宮中にもあり、多面的なもので、多面性を維持してほしいと言われました。以上、内田さんの
      お話でした。 

       和歌山放送ラジオ、ボックスで、和歌山信愛女子短期大学の伊藤宏さん、脳に効くニュース、裁量労働
      制、昨日今国会での成立は断念で、データのおかしさは次々と出て認められず、首相が断念したら経済
      界、経団連などがガッカリで、誰のためのものか、働く現場の労働者のためのものではなく、労働者のた
      めのものが見送られたのではなく、労働者を雇う雇用主からそういう声が出るのは、経済界のための法律
      で、裁量労働制は断念されても、高度プロフェッショナル制度、裁量労働制とセットで、労働時間の規制
      から外すのは削除されず、高収入のものだからいいではなく、給料の多い少ないではなく、労働時間のこ
      とで命の危険になったらダメで、労働時間の規制を外すのは労働者にとって危険、雇用主は使いたい放
      題、高度プロフェッショナル制度というものの、吟味されず、働かせ方改悪法案についてはストップし
      て、データがずさん、議論されているのか?働く方が幸せにならないと、国家が衰退することになり、使
      い勝手が雇用主にいいからというのは刹那的であり、ニュースを見てハッと思ったのは、衆院予算委で、
      希望の党の玉木氏の質問に、安倍氏が笑っており、麻生氏もそうで玉木氏が人がなくなっているのにと激
      怒して、しっかり議論しろと訴えても、働かせ方改悪法案だけでなく、言葉の問題と、総理の態度、国会
      議員の給料は安くなく、そんな人たちが居眠り、暴言を吐く、安倍氏にとっては玉木氏のいうことに苦笑
      していいのか、おかしいと思っても、真剣に問いただすものについてしっかり対応すべき、しかし安倍氏
      は真剣に話を聞いていると思われず、ニヤニヤする、ヤジも下品なもの、野党の質問に与党からヤジとい
      うものだけでなく、閣僚や、行政関係者からもヤジが聞こえて、国会という議論の場が、野党側にとって
      問題があるとしても、玉木氏にネット上で揶揄があるものの、国会議員は国民の代表であり、主権者を嘲
      笑するに等しく、上から目線で、選挙の際には一人一人というものの、国会で何を大事にしているのか、
      おかしいと思い、野党を首相が揶揄するのは、人が亡くなる、人の命のかかっているときに不適切であ
      り、当たり前のことができない国会でこんな大事なことが決まり、安倍氏は官僚の作文を読むだけという
      のは問題と指摘されました。以上、伊藤さんのお話でした。
       


      朝日放送おはよう朝日土曜日です(2018/3/3) 働かせ方改悪、裁量労働制の問題点 太田肇さんのお話

      0

        永岡です、朝日放送のおはよう朝日土曜日です、情報アップデート、裁量労働制、働かせ方改悪、今国
        会の安倍内閣の目玉、基本データがデタラメで、裁量労働制とは何か、同志社大学政策学部の太田肇さん
        のお話がありました。
         裁量労働制は、あらかじめ決められた労働時間で、残業代込み、芸人は残業代なしというものの、会社
        員は基本的に残業代は付き、しかしデザイナー、システムプロデューサーなどは裁量労働制、経営の担当
        者にも入っているものの、しかし法人営業まで裁量労働制を拡大するもので、政府の狙いは労働生産性の
        向上というものの、一人当たり価値を統合しているか、日本はこれが高くなく、5時でなく6時までいると
        薄まり、しかし育児や介護にかかわる人は早く帰れるというものの、無駄な残業代を減らすのは、欧米だ
        と裁量労働は、ホワイトカラーは成果で、どれだけ働くと給与は同じ、しかし、良いことなのか、ある企
        業で裁量労働制を導入→仕事が終わったから帰る→別の仕事を手伝ってとなり、自分の仕事が終わって
        帰っていいのではないもので、仲間を助けようというものがあっても、これはサービス残業であり、結局
        サービス残業をする制度、しかし欧米では契約が交わされて、職務記述書、職務内容や責任を明示したも
        のが、欧米だと資格、経験がいるかと、こなす仕事で対価により給与が決められて、文書にして数ペー
        ジ、それ以上の仕事をする必要はない、どころかしてはならず、手伝うは日本のように美徳ではなく、自
        分の仕事の範囲が明確になっているのが欧米であり、しかし日本でなぜ明確にならないか、日本はゼネラ
        リストを育てようとして、結局素人を増やしてしまい、大学の専門を考慮せず、3,4年経ったら異動のロー
        テーションで、いつまで経ってもプロになれず、アメリカだと大学で学んだことが企業で専門、しかし日
        本だと雇用を優先するためにゼネラリスト、工場だけで働く、新卒を一括採用の終身雇用、夫のみ働き、
        しかし今はオフィスで働く、共働き世帯も増えて、日本では雇用を維持するために仕事を選ばない、
        always 三丁目の夕日とは異なり、これで裁量労働制を導入したらどうなるか?仕事が終わり帰っても、
        (ホウレンソウ)報告・連絡・相談が大切として戻ってこいであり、しかしアメリカではホウレンソウは
        年に1回、太田さん、日本だと毎日報告、アメリカでは報告は年に1回、アメリカの製薬株式会社は、結果
        を大事にして、日本は途中経過を大事にして、結果より途中経過を重視する人が出世する、遅くまで仕事
        をしている人が出世する傾向が日本企業にあり、欧米はスペシャリストを育てるものの、雇用は不安定、
        日本は個人の責任を問わず、太田さん、今の日本に裁量労働制は時期尚早、仕組みが変わらず、欧米と同
        じにすることに異論を問われました、以上、太田さんのお話でした。


        【お知らせ】3月24日(土)第122回市民憲法講座「コスタリカから考える日本国憲法第9条」お話:伊藤 千尋さん(国際ジャーナリスト・九条の会世話人)

        0

          「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。
          ぜひご参加ください。

          *転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。

          ===================================

          第122回市民憲法講座
          コスタリカから考える日本国憲法第9条

          お話:伊藤 千尋さん
              (国際ジャーナリスト・九条の会世話人)
           
          コスタリカは1948年に軍備を撤廃し、約70年にわたって平和を維持してきました。
          軍事予算を医療や教育、環境保護に振り分けることに力を注ぎ、現在ではイギリスの
          民間シンクタンクによる「地球幸福度」ランキングで世界一に輝いています。
          また不安定な中米の中で紛争を解決するなど、平和を輸出する努力もしています。
          安倍内閣のもとで「戦争のできる国」への動きが強まっているいま、あらためて
          コスタリカの人々の奮闘から学びたいと思います。
          今回の講座ではコスタリカを何度も取材し、そこに生きる人々の息づかいを
          伝えてきたジャーナリストの伊藤千尋さんにお話をうかがいます。
          ぜひご参加下さい。

          日時:2018年3月24日(土) 6時半開始
          場所:文京区民センター2F A会議室
          (都営地下鉄三田線「春日駅」A2出口上)
          http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754
          参加費:800円
          主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会
          東京都千代田区三崎町2−21−6−301
          03-3221-4668
          http://web-saiyuki.net/kenpoh/

          ==================================


          市民社会フォーラムon Twitter

          0
            23:02
            ■【動画】戦時下のトンデモを知ろう―教育勅語と防空法(2017/09/02土@神戸) https://t.co/tJWLYddVCF
            22:30
            ■【動画】海外派遣自衛官と家族の健康を考えるシンポジウム(2017/9/10日@大阪) https://t.co/fW6fXDIak4
            22:03
            ■【動画】市民による“ファクトチェック”と“調査報道”〜トランプ大統領と米メディアに触れて〜(2017/11/11土@神戸) https://t.co/jXaUHEz1cq
            21:30
            ■【動画と講演録】李鍾元さん講演「北朝鮮の核・ミサイル問題 非軍事的解決の道を探る」(2017/12/9土@神戸) https://t.co/cZ04xyc34h
            21:14
            The latest デイリー 市民社会フォーラム! https://t.co/u3Nrf8vE2N Thanks to @yumiim1 @YurusanaiAbe @ruribitaki6 #てんかん #usrc
            21:03
            ■【動画】井手英策×藤井聡 本当に日本を再生できる みんなのための財政政策(18/2/3土@大阪) https://t.co/oIvFwKbqqh
            20:30
            ■【動画】『しあわせになるための「福島差別」論』出版記念シンポジウム@東京(2018/1/28日)https://t.co/ACsHxDllSa
            20:04
            【市民社会フォーラム協力企画のご案内】前川喜平さん講演会「個人の尊厳を大切にする日本国憲法と教育」(5/26土@神戸) https://t.co/dVB6nDyvaK
            19:45
            【市民社会フォーラム共催企画のご案内】藤井聡×松尾匡〜本当に日本を再生できる みんなのための財政政策 Part2(5/19土@大阪) https://t.co/5w9F7E6BHl
            19:30
            【市民社会フォーラム協力企画のご案内】『標的の島 風かたか』上映&鳩山友紀夫・元首相講演「沖縄と東アジア共同体」(4/28土@神戸) https://t.co/3hcg6qKel7
            19:02
            【市民社会フォーラム協力企画のご案内】伊藤真×伊勢崎賢治×山尾志桜里×松竹伸幸 公開討論「安倍加憲論への対抗軸を探る」(3/31土@東京) https://t.co/Qb8cf0cVJd
            18:30
            【市民社会フォーラム共催企画のご案内】イラク戦争開戦15年記念イベント IRAQ DAY?イラク戦争が世界にもたらしたものと日本の現在地を考える1日-(3/18日@東京) https://t.co/eYa5YMSIQO
            18:03
            高遠菜穂子さんイラク報告会 命に国境はない 人道支援の現場から見た世界と日本 日 時 3月3日(土) 14:00〜16:30 (開場13:30) 会 場 カトリック大阪大司教区 本部事務所1F集会室 https://t.co/B0G63C4Onn
            17:30
            高遠菜穂子さんイラク報告会「命に国境はない―人道支援の現場から見た世界と日本」 日 時 3月2日(金)18:30〜20:30(開場18:00) 会 場 神戸市勤労会館 講習室308 https://t.co/2f6CkYbZdR
            05:43
            泥憲和全集?? 「行動する思想」の記録  Norikazu Doro’s Living Archive https://t.co/d1N9TeVAYn
            04:30
            ■【講演録と動画】福島の愉快な農家・三浦広志さん講演会「都会を離れて福島に住もう」(2017/1/27@大阪) https://t.co/p19I1QCxeN
            04:01
            ■【講演録と動画】岡村幸宣さん講演会「非核芸術へのお誘い」(2017/2/4@神戸) https://t.co/a11F5rTwNQ
            03:30
            ■【講演録と動画】アジア太平洋のメガ自由貿易協定の行方と私たちの未来ーRCEP交渉の現状と問題点を語る(2017/2/26@神戸) 講演:ジェーン・ケルシー教授、ゲスト:鳩山友紀夫元首相 https://t.co/UAzYGGHheD
            03:01
            ■【動画】「第2のTPP?」 RCEP交渉の現状と問題点(2017/3/1水@大阪) https://t.co/uThcIYxkBR
            02:30
            ■【トーク動画】『薬は誰のものか エイズ治療薬と大企業の特許権』上映&学習会(2017/3/2木@元町映画館) https://t.co/WSKBZDL4U3
            02:01
            ■【動画と講演録】冨田宏治さん講演会「核兵器禁止条約に向けて 国連での交渉会議の到達点と今後の展望」(2017/4/8@神戸) https://t.co/0lIYwkSj2h
            01:30
            ■【動画と講演録】山本昭宏さん講演会 ポピュラー文化からみた「核のイメージ」史(2017/4/15土@神戸) https://t.co/LlUh3qIerW
            01:02
            ■【動画と講演録】原田実さん講演「教育に忍び込む偽史・疑似科学〜『親学』と『江戸しぐさ』を中心に〜」(17/5/28@神戸) https://t.co/Q4tSae0raO
            00:38
            【市民社会フォーラムのご案内】高遠菜穂子さんイラク報告会 命に国境はない―人道支援の現… https://t.co/2AS2L79Nof #jugem_blog
            00:37
            【市民社会フォーラム第216回学習会のご案内】Dr.本田宏が語る社会保障切り捨て日本の処方せ… https://t.co/U3GqyJZoDL #jugem_blog
            00:36
            【市民社会フォーラム第215回学習会のご案内】NPOメディアが切り開くジャーナリズム〜「パナ… https://t.co/ooZwrHGo8E #jugem_blog
            00:35
            3月10日『ZAN〜ジュゴンが姿を見せるとき〜』上映&トーク https://t.co/Fv66rzkdZH #jugem_blog
            00:32
            永岡です、毎日放送のニュース「VOICE」の特集で、大阪の児童虐待と、一時保護施設がパ… https://t.co/BQ8B5eu5E6 #jugem_blog
            00:31
            毎日放送VOICE(2018/3/1) 児童虐待問題、全く追い付かない施設&マンパワー https://t.co/xmQ4wxlOUr #jugem_blog
            00:30
            ■【講演録】命に国境はない 高遠菜穂子さんイラク最新報告会(2017/7/14金@神戸、15土・16日@大阪) https://t.co/RibZxdVjJ7
            00:30
            毎日放送ラジオ 上泉雄一のええなぁ(2018/3/1) 谷口真由美 ヘイトスピーチは暴力を肯定… https://t.co/5E2ei2OjJo #jugem_blog
            00:04
            ■【講演録】松尾匡×井上智洋「ひとびと」のための経済 そして ベーシックインカム(2017/8/27@大阪) https://t.co/Poyzkw2f9y

            | 1/1PAGES |