calendar

S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<< September 2018 >>

categories

archives

カウンター

twitter

カレンダー

プラセンタ 効果

ランキング

9月29日に大阪国労会館で「関西ベーシックインカムフォーラム」開催

0

    皆様へ

     

     9月29日土曜日に午後1時受付開始で「関西ベーシックインカムフォーラム」を大阪国労会館中会議室で開催します。

    日本初のベーシックインカムの映画を製作された、増山麗奈さんの映画「はじめての朝 ベーシックインカム元年」の上映

    と、最近「そろそろ左派は経済を語ろう」を刊行された立命館大学の松尾匡先生からは「ベーシックインカムはなぜ議論が分かれるのか」

    の講演。その後質疑応答や意見交換を行い午後4時半ころに終了予定です。

     

     参加費は千円。終了後は希望者で懇親会予定です。

     当日参加も可能ですが、極力事前申し込みを。

     メール yamashika0217@gmail.com

       または yamashikaransapo@occn.zaq.ne.jo

     

      なおフェイスブックでも案内しています。これを確認し申し込みも歓迎です。

    https://facebook.com/events/1870810749886269/

     

    プログラムは以下のブログでも案内しています。奮ってご参加を

     https://ameblo.jp/yamashika1959/entry-12379557403.html

     

    NPO法人近畿地域活性ネットワーク 山中鹿次


    【大阪9/30】《猫塚医師ガザ緊急報告》「帰還大行進」で銃撃された若者たちを治療して

    0

      皆さま

      米国は8月31日、UNRWA(国連パレスチナ難民救済事業機関)への
      資金拠出中止を表明しましたが、その背景には、パレスチナ難民の
      今はイスラエル領となっている故郷への帰還権を無効とすることを
      求めるイスラエルの主張があります。

      他方ガザのパレスチナ難民たちは、こうした流れに抗い、3月末から
      現在まで、故郷への帰還を求めるデモ行進を継続しています。その
      非武装の参加者たちをイスラエルはフェンス越しに狙撃、銃殺して
      います。

      彼らの治療にあたった猫塚医師による緊急報告会を行いますので、
      ぜひご参加ください。

      パレスチナの平和を考える会
      役重善洋

      --------------

      《猫塚医師ガザ緊急報告》
      「帰還大行進」で銃撃された若者たちを治療して

      http://palestine-forum.org/event/20180930.html

      日時●2018年9月30日(日)午後1時30分〜4時(1時開場)
      会場●エルおおさか視聴覚室(京阪・谷町線「天満橋」より徒歩5分)
      http://www.l-osaka.or.jp/pages/access.html
      講師●猫塚義夫(整形外科医、北海道パレスチナ医療奉仕団団長)
      参加費●800円(学生500円)

      70年前のイスラエル建国によって故郷を奪われたパレスチナ難民が
      住民の大半を占めるガザ地区では、今年3月末より故郷への帰還を
      求めるデモが行われ、これまでにイスラエル軍によって170人以上が
      殺害され、約1万人が重傷を負っています。

      ガザでは、10年以上にわたるイスラエルの封鎖政策によって200万人
      の住民が域外での教育や就業・医療の機会を奪われています。
      若者の失業率は60%に上ります。燃料の輸入規制で下水処理施設が
      稼働できずに水質汚染が進行し、あと数年でガザは居住不能になる
      と国連の報告書は警告しています。

      こうした人為的な人道危機の中で暮らす人々を支えるために
      猫塚医師は、毎年パレスチナを訪ね、医療支援を行ってきました。
      そして今年7月には「帰還大行進」が続くガザを訪ね、負傷した
      人々を治療し、彼らを取り巻く状況を目撃してこられました。
      整形外科医の視点から見たパレスチナの人びとの暮らしと闘いの
      現状について、映像を交えつつご報告いただきます。

      主催●猫塚医師ガザ緊急報告実行委員会
      共催●パレスチナの平和を考える会/北海道パレスチナ医療奉仕団

      《連絡先》
      Email: palestin.forum@gmail.com
      Tel: 06-7777-4935 Fax: 06-7777-4925

      --------------
       


      市民社会フォーラムon Twitter

      0
        21:15
        The latest デイリー 市民社会フォーラム! https://t.co/d6MuHazzs9 Thanks to @Jingikimjp @TACK333 @hasune_inoti #朝鮮人大虐殺 #安倍総理
        20:49
        #okabyのRock100選  NO.84 Coldplay - Viva La Vida... https://t.co/YjUh1zcOdV

        9/8南北・米朝合意と日本社会の役割〜北東アジアにおける恒久的平和体制の構築〜リ・ビョンフィ(朝鮮大学校准教授)講演会@堺市中百舌鳥

        0

          朝鮮半島情勢は、アメリカ側が朝鮮戦争終結宣言の前に、非核化の工程表を出せと迫る
          中、膠着状態に入っていますが、9月5日には韓国側特使が平壌を訪れ、文在寅大統領
          の9月平壌訪問・南北首脳会談開催に向けた協議が行われようとしています。アメリカ
          政府内のネオコンの巻き返しにより、事態は予断を許さない緊迫した状況です。しかし
          一度扉が開かれた冷戦構造解体の歴史的動きを止めることはもはや不可能です。9月9
          日朝鮮建国70周年、9月18〜30日国連総会などをにらんだつばぜり合いの情勢が
          続きます。沖縄辺野古新基地建設問題と表裏一体をなしています。
          この情勢をどう見るか、日本社会の役割は何か、朝鮮大学校の若き俊才であり、朝鮮情
          勢に最も詳しい論客、BS放送やにも出演され、日本国際特派員協会でも講演された、
          李柄輝(リ・ビョンフィ)准教授を迎え、共に考えあいたいと思います。


          *日時:2018年9月8日(土)午後6時20分〜
          *会場:堺市産業振興センター(大阪地下鉄・南海高野線「なかもず」駅徒歩4分)
          *資料代:1000円(学生と障がい者無料)
          *主催:いま9条と私たち 非戦の市民講座
          *連絡先:072−229−6331(前田)


          毎日放送ラジオ ニュースなラヂオ(2018/9/3) 西日本豪雨2か月、倉敷市真備町の避難を検証&台風21号情報 福本晋悟さんのレポート、吉村真希さん、室崎益輝さんのお話

          0

            永岡です、毎日放送ラジオの、ニュースなラヂオ、第23回、今週も新聞うずみ火代表のフリージャーナ
            リスト矢野宏さんと、フリーアナウンサーの加藤夏美さんの司会で放送されました、ニュースキャスター
            は上田崇順さんでした。台風21号が非常に強い勢力で来て、リスナーより、職場で明日は自宅待機、会社
            も慣れてきたとの声があり、明日はJRも止まり、非常に強い台風21号が来ており、これについてMBS
            お天気部の吉村真希さんの解説があり、特集は西日本豪雨災害から2か月、岡山県倉敷市真備町の避難行動
            を検証、福本晋悟さんと番組スタッフが真備町でアンケート調査をして、そして防災の専門家、兵庫県立
            大学の室崎益輝さんが電話出演されて、なぜ避難が遅れたか、今後の災害に備えるための情報を検証しま
            す。福本さん、新幹線で岡山から日帰りです。
             ニュースピックアップ、上田さんの担当で、台風21号、非常に強い、鹿児島の南南東→北、中心の周り
            で風速25m以上、和歌山では避難も開始、吉村さんに、リスナーより、大阪付近では何時から強風か、出勤
            しても退社になり、自主的に休むかとあり、吉村さん、大阪はお昼前に荒れて、夕方4〜5時が危なく、数
            時間に大雨、暴風、朝に出勤しても、帰宅できず、出来たら休むべきと言われて、上田さん、電車は止ま
            ると点検で再開困難と説かれて、吉村さん、その通り、それほど非常に強い台風がそのまま上陸、今は時
            速20km→早まり、朝雨が降っていなくても、昼から大荒れ、近畿に昼間〜夕方に接近、大雨+暴風雨に警
            戒が必要、非常に強い勢力のまま上陸したのは過去2回、その一つは91年のリンゴ台風、風には塩水が入
            り、塩害、果物の木が枯れて、リンゴ台風は東北に来たが、今回は近畿にきて、前回の20号に似たコー
            ス、徳島〜近畿にきて、予報円の中心だと、15時に大阪市を直撃であり、この時間帯に外出は危険、ガラ
            スの割れる危険性+停電が懸念されて、対策は何が必要か、今のうちに飛びやすいものは家の中に、植木
            鉢、物干し竿(下ろしてもOK)、避難経路を今日中に確認すべき、停電対策で懐中電灯+ラジオの準備
            が必要で、買い物も明日は困難、不要不急の外出は明日はやめてほしい、今日中に買い出しすべき、20時
            過ぎでも、明日の朝までには用心が必要、停電時に冷蔵庫が大変で、保冷剤を用意、ペットボトルの飲み
            物を凍らせておく、高潮被害、大阪湾、播磨灘で厳重警戒必要、1階ではなく、大事なものは2階に置くこ
            とも必要で、交通機関ではJRは10時に停止、山陽新幹線も停止、私鉄も止まり、空の便でも300便欠航、
            USJ休園です、以上、台風21号のニュースでした。
             西日本豪雨災害で校舎のやられた学校では別の校舎、教室を借りてやり、みなし仮設からバスで通学、
            プレハブ校舎は9月末の完成が予定、岡山県内の鉄道の不通区間はなくなりました。

             西日本豪雨災害から2か月、岡山県倉敷市真備町を福本さんが取材、今日も取材されて、テーマは真備町
            の地域経済、被災者の家、商店、スーパー、ホームセンターなどは今も再開せず、目途が立っても9月末、
            被災後すぐに再開したスーパー、従業員とお客さんは屋上に避難して、1週間で再開して、売上は災害前の
            1/5→今は1/8、被災者は真備町を離れて、ボランティアや復旧作業の人が利用→減り、利益度外視で町の
            復興のためと店長は語り、生活再建だと金融機関の多くが閉店、金庫も水没して、コンクリートの建物す
            ら取り壊しが必要、ATMのある移動金融車も故障して、それでも復興のためにやりたいとして、真備町
            のNPO、地ビールのところ、精神障害者のためのところも、地元の麦芽を使えず、代表は、今の真備町
            は夜になると誰もおらず、帰ってくるために店が必要、喫茶店などは再開できるのか?しかし被災して
            も、復興に国のお金は出せず、東日本大震災以後、グループでの再建のことが決まり、75%補助、最大15
            億支援、これにより被災により廃業→破綻を防ぐものであり、町を元気にする制度、商店街でまとまりや
            るならOKで、この制度を活用しての真備町の復興、9割の企業、商店が被災して、どう復興するか、街づ
            くりを、もっと良くするというのです。
             そして、2つ目のテーマは、西日本豪雨での避難行動、真備町では川の決壊で町の1/4が最大5m浸水、
            8/30に岡田小学校の避難所で取材されて、避難したきっかけ、特別警報を知っていたか、などをアンケー
            ト調査して、避難を決めたきっかけ、携帯やスマホの緊急メール、近所の方の指摘で、水が来るまでに避
            難、広報車が回り、それで避難した方もあり、6日の夜に、近所の方から堤防決壊を知らされて、高台に避
            難、必要なものを車に入れていく、子どもに起こされて、車で避難、スマホで調べて危ないであり、川が
            氾濫してエライことになり、避難などであり、緊急速報メール、避難勧告など登録なしでスマホ、携帯電
            話に届くもので、避難勧告と避難指示の違いや、特別警報のことを知らず、避難勧告は危険で進める、避
            難指示はもっと危険で避難の完了が必要で、勧告は自治体から、指示は気象庁から出る、大雨特別警報は
            数十年に1度の危険、これが出てから避難しても遅く、しかし、携帯やスマホに緊急のメールが何度も来
            て、これはヤバイと思った被災者もいて、親族、近所の方という方の呼びかけは有効で、家族、近所の人
            のアドバイスは有効で、総社市では、子どもから避難するように電話→来ないなら子どもが車で迎えに来
            る、であり、避難指示をテレビで知り避難すべきだが、理解できていないと避難は困難、緊急速報メール
            が続いて、いつもと違うと分かったこともあり、防災に詳しい人が行動して、率先して避難した例もあ
            る。
             他には、身の危険を感じた例、目の前に水が来た、真備町では総社市での金属工事の爆発、アルミの浸
            水で水蒸気爆発、真備町でもガラスが割れて、これで避難を決めた人もあったのです。
             避難後の課題、夜のうちに避難→朝に家に戻ると、水が来て取り残された人もあり、土曜日の朝に水害
            の場所もあり、避難しても、自分のところに水が来ておらず、戻った人は、安否確認したら、自宅は大丈
            夫と思い帰ると、1時間で木が流れてきて、みるみるうちに2階も浸水、自衛隊のボートに救出されて、自
            分のところは大丈夫と思い、自治体からの情報はなく、この方は近所の人の呼びかけで避難し、戻ったの
            も近所の人のことで、近所の人の情報はメリットデメリットがあり、また家に戻ると水、自衛隊のボート
            はいつも満員、携帯の電池も切れて、21時間家の2階に閉じ込められたもので、着の身着のまま避難したの
            で、家に戻り被災、家の様子を見たいという思いもあるが、避難解除の情報なしでは危険。
             避難しなかった理由、まさかここまで水が来るとは、過去には1972年に水害、しかし今回より被害は少
            なく、水害は72年より大きく、72年の水害を知っていたら、今回がそれほど大きいと思わなかった例があ
            り、他方明治時代の水害を祖父から教えられていた例もあり、幼少期、怖かったというもので、祖父の話
            はリアリティがあり、忘れずに生きてきたもので、真備町は明治時代から何度も水害であり、14mの浸水が
            あり、今回は5m、一面海になったこともあり、奥様は緊急速報メールを見ても、近くの田んぼで溢れても
            怖いと思わず、夫の、明治時代のことを知らされて避難したもので、真備町は災害への備えを進めて、自
            治会が2016年に、水害時の浸水の高さを、オレンジのラインで引いて、中学校では2階の高さ、西日本豪雨


            本日4日の反ISDEF相談会は台風のため6日に延期します!

            0

              東京の杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク:NAJAT)です。
              [転送・転載歓迎/重複失礼]

              ご連絡が遅くなりましたが、本日9月4日(火)夕方に予定していた「イス
              ラエル軍事エキスポに反対する会」の相談会は台風のため、中止します。
              お間違えのないようにしてください。

              そのうえで、6日(木)18時30分に同じ高津市民館の11階視聴覚室にて行
              います。ご関心のある方は、ぜひご参加ください。

              【川崎でのイスラエル軍事エキスポに反対する会 第5回相談会】
              9月6日(木)18時30分〜、高津市民館11階 視聴覚室
              (JR武蔵溝ノ口駅北口または東急溝の口駅東口から徒歩2分)
              駅とペデストリアンデッキで直結しているノクティ2の11階。
              http://www.city.kawasaki.jp/takatsu/category/111-11-1-8-0-0-0-0-0-0.html

              ※大抗議行動を含む今までの取り組みの反省と、ソフトバンクへの公開質
              問状の提出、川崎市への更なる追及、報告集会や報告パンフなどについて
              相談します。

              ---------------<関連情報>--------------

              ◆中東メディアでもイスラエル軍事見本市に対する市民の抗議行動が
              報じられました!
              Angry Japanese Protest Israeli Military Trade Show in Kawasaki
              (9月1日、PanOrient News)
              http://panorientnews.com/en/news.php?k=2712

              <こちらもドンドン広めてください!>
              【イスラエル軍事見本市2日目の抗議行動の報告と関連報道まとめ(最新版)】
              https://kosugihara.exblog.jp/238736971/


              【動画】米朝関係報道をファクトチェックする(講師:立岩陽一郎さん 2018/9/1神戸)

              0

                【動画】米朝関係報道をファクトチェックする(講師:立岩陽一郎さん 2018/9/1神戸)
                http://shiminshakai.net/post/4527


                | 1/1PAGES |