calendar

S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
<< February 2020 >>

categories

archives

カウンター

twitter

カレンダー

プラセンタ 効果

ランキング

MBSラジオ ニュースなラヂオ(2020/2/17) ハンセン病患者家族訴訟が問いかけるもの、亘佐和子さんの報告、上田さんによるシリア難民報告&サキドリ 鳩山由紀夫 辺野古新基地を中止しないとこの国は亡ぶ!

0

    永岡です、MBSラジオの、ニュースなラヂオ 、記念すべき第100回、今週も新聞うずみ火代表の矢野宏さんの司会、フリーアナウンサーの北口麻奈さんのアシスタントで放送されました。ニュースキャスターは福本晋悟さんでした。

    文化放送サキドリにて、鳩山由紀夫さん、辺野古は中止すべきとコメント、鳩山さん県外移設を言って総理を追われて、そして戦争を否定するが、今の戦争は無人機のリモートコントロールであり、海兵隊の必要性は激減して、普天間の危険性除去のために、代替基地は要らない=海兵隊はいらない=辺野古に作る必要なし、辺野古の軟弱地盤は70mまでしか技術的に無理なのに、90mもあり、埋め立ては技術的に不可能、埋め立ては政府では1兆円、沖縄県の試算では2.5兆円も、大昔の設定の海兵隊のために使うのはバカ、それも抑止力にならず、辺野古は一から議論して、アメリカに交渉して、アメリカも作ったらつぶれる基地は使えない、最低でも地盤沈下は確実=辺野古を埋め立てしても基地にならず、アメリカの言いなりになる以前に、アメリカに忖度している安倍政権、安倍総理、次期の総理は誰かわからないが、新しい安全保障を考えるべき。金子恵美さん、玉城知事は辺野古反対、日本の安全保障は日米同盟が基軸、鳩山さんは県外と言ったことを問われて、鳩山さん、先月グアムに行き、海兵隊基地は入れず、空軍基地の隣、海兵隊はグアムに全部移してもOK、沖縄は近すぎて、グアムに海兵隊を移設した方がいいと説かれました。

    22日に、大阪弁護士会にて、人権フェスタがあります、http://www.osakaben.or.jp/event/2020/2020_0222.php 水野晶子さんが朗読されます。原発事故の際に中学生の女の子が自主避難して、罵詈雑言を浴びせられて、大学生になり作った作品を取り上げるのです。

    ちなみに、コロナウィルスのこと、ジャーナリストのソ・テギョさん、文大統領がダイヤモンドプリンセスみたいなことをしたら、日本のワイドショーは上げて袋叩きだろうとツイートされています。東京マラソンは一般参加者お断り、天皇の一般参賀取りやめ…クラシック音楽での一般参賀(巨匠指揮者が演奏会の後、ホールに一人出てきて喝さいを浴びるもの)はどうなるかな?ジャム・ザ・ワールドで医師の上昌広さんがお話されて、広がっている、出歩かないようにというものの、感染して比較的軽症の人が出歩いて感染、防ぐためには検査が必要だが、できていない。重い人しか検査しないと、それ以外に多数の軽症者がいて、中国はこれで蔓延して、日本で重度でないと検査しないのはダメ。厚労省の言うように37.5度以上何日で検査はナンセンス、すぐに遺伝子検査が必要、重症になり来ても遅い、政府は国民に寄り添っていない、政府がやると支持率、東京オリンピックが先になる、医師は目の前の患者を診る、今まで会議はあっても専門家は入らず、政府の都合で切り分けたらダメ、患者さんのためにすべき、国は遠隔診断(スマホなどで相談できる)、専門家は限られて、遠隔診断は初診だと厚労省が禁止してこれではダメ、検査も遠隔、検体を郵送して、キットも普及させるべき、しかしキットは健康保険外だが、中国は何万件もやって、日本もやらないとダメ。

    市民は、正確な情報を知るべき、若い人は大丈夫、高齢者が心配と説かれました。

     

    ニュースなラヂオ、矢野さん、2018/4開始で今日100回目、昨年秋に寺脇研さん出られて、映画「子供たちをよろしく」(http://kodomoyoroshiku.com/ )、十三シアターセブンで試写会、テーマは貧困、格差、いじめ、自殺と重く、矢野さん、北口さんと行かれて、前川さんも企画から参加、この作品は中学生のいじめと自殺を描いて、この現実を見てほしい、胸が締め付けられるようなもの、舞台は東京に近い地方都市、シャッター街、風俗店でアルバイトする女性が主人公、母親は対人依存症、仲間たちと同級生をいじめて、親はギャンブル依存症、修学旅行の積立金も使い、その子は母親の迎えに来てくれる日を待ち、姉が風俗店で働いていることがわかったら…というもの、北口さん、重いストーリーを見て、誰が子供たちの困っているのを面倒見てあげるのか、他の家の子供のことも面倒を見る余裕が今なく、追いつめられる社会の問題、矢野さん、かつては学校、家庭、地域は二等辺三角形で子供の面倒を見て、それが今崩壊、福本さん、家庭内の問題が地域に見えないと説かれて、矢野さん、プロデューサーの寺脇さん、本当の貧困がここにあり、何かしないと、と大人が見て立ち上がったらと説かれるのです。

     

    ニュースピックアップ、福本さんの担当で、新型コロナウィルス、発熱なら会社、学校に行かない、37.5度以上、だるさだと相談するように、妊婦も2日以上なら相談するように、新たな感染確認は、和歌山県で4人、うち3人は感染していた病院関係、通院歴のない人もいて、和歌山県で感染者9人、神奈川県で看護師一人感染、ダイヤモンドプリンセスでは99人感染、454人が感染、船内での厚労省の職員も感染、宮内庁は天皇誕生日の一般参賀中止、東京マラソンは38000人の一般参加者中止、矢野さん、京都、北九州、熊本で1万人以上のマラソン、マスクを配る、中国からの方を拒否、しかし取り返しのつかないことにならないようにと説かれました。

    国会、桜を見る会、前夜祭、安倍事務所では領収書をだしていないというものの、辻元清美氏は安倍総理の言うような例なしと追いつめて、安倍総理は逆ギレ、ホテルは個別の案件に応えず、さらに黒川氏の定年延長について、森法務大臣、検察官にOKと今年適用したというものの、黒川氏の定年延長、黒川氏のためのものと野党が批判して、矢野さん、検察官は特別法で定年が決まり、黒川氏の定年延長は前代未聞、国家公務員法でやったのは不可解と説かれました。

     

    今週のテーマは、15日に行われた、ハンセン病家族訴訟が私たちに問いかけること、というシンポジウム(http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=37093 )が大阪市内で行われて、原告561人のうち、名前、顔を出して闘った人たちはごくわずか、シンポジウムを取材した亘佐和子さんが報告をされました。

    ハンセン病家族訴訟、国の隔離政策で差別された、判決で国の責任を認め、何が変わったか、亘さん、大阪徒ハンセン病のドキュメンタリーラジオ番組を作り、大阪府、大阪市、堺市もやるもので16回目、今年のテーマは家族訴訟のこと、ハンセン病元患者の家族の起こしたもの、原告勝訴確定、しかし勝訴して良かったではなく、私たちは何をすべきか?ハンセン病はらい菌で起きて、96年にハンセン病と名付けられて、感染力は弱く、しかし病気だと皮膚に後遺症、日本で1907〜96年強制隔離政策が続けられて、元患者の裁判で、隔離は憲法違反と2001年に判決、小泉総理時代、家族も隔離政策の被害者であり、シンポジウムでの原告の方、ファンさん、在日朝鮮人2世の尼崎の方、1955年吹田市で生まれて、1歳の時に家族はバラバラ、母親がハンセン病だとわかり、近所による通報があり、それで大阪府の職員が来て、岡山の長嶋愛生園に行け、母親はいかず、すると銭湯に入浴拒否、母と、下の姉が愛生園に入り、矢野さん、近所の通報にも驚いて、亘さん、当時無らい県運動を自治体が競い、自治体が患者がいたら密告しろ、患者と確定→療養所行き、大阪府により送られて、ファンさん、大阪府に情報公開を求めて、母親は子供がいると拒否、1956年、ハンセン病は特効薬で治るのにこの始末、当時内風呂はない、職員がいえを消毒、母は愛生園、ファンさんは養護施設、他の家族もハンセン病、そして母親に病気のことを聞いたのは小学校4年生、らい病と告げられて、仕草は衝撃的であり、他人に言えない、小学校、中学校、高校と同級生、先輩にも言えず、子供にとって母親が小さくささやいたのに衝撃、その時のことを今も覚えていて、ハンセン病のことは親友にも言わず、奥さんには結婚後3年で問い詰められて語り、ファンさんは民族差別と闘い、しかしハンセン病家族というのは50歳を超えて初めて語ったもの、家族の中でタブー、触れないものが、家族の傷を深くする。

    ファンさんの母親は2003年に80歳でマンションから飛び降り自殺、心の重さに耐えられず、ファンさん、警察に呼ばれて、母の遺体を見て涙は出ず、遺体にしがみつけない、呆然と見ていただけ、なぜ母が80歳で飛び降り自殺か?息子が自分を他人の目で見ていたのに耐えられず、らい予防法は96年になくなったものの、その後も自分の命を否定するのは許せないとファンさん語り、北口さん、ファンさんも母親も苦しんだ、亘さん、年を取り寂しさが募り、隔離政策はひどいもの、こういう話が561人いて、そして原告になるのをあきらめた人も多い。ファンさんのように名前、顔を出したのはたった数人、大半は匿名、匿名原告の一人、70代の方、舞台に衝立をして証言、声が放送されると誰かわかるので放送できず、父親がハンセン病、母と幼い弟が残されて、母は大変、ハンセン病の父親として、学校で生徒はおろか、先生もいじめて、もう学校に来なくていい、辛くて、学校から飛び降りようかと思い、しかし思いとどまり、自分の父親がハンセン病だと、夫には亡くなるまで言わず、子供にも言っていない。友人と食事して、ハンセン病のことが出て、他人に知られるのが大変なもの、こういう証言は、偏見と差別のえげつなさを示して、国は取り組むべき。

    元家族に最大180万円支払い、元患者、家族の名誉回復、保証金の申請手続きが始まり、絆のつなぎ直しになるか、元患者は、兄弟と何十年も連絡とっていない、結婚の際に知られないに、しかし、保証金が出ると、今になり連絡、歓迎する兄弟もあるものの、返事のないものもあり、子供に自分が元患者と言っていない、子供と言ってももう結婚して、自分にとって孫もいる、子供、連れ合い、実家はどう受け止めるか、就職、恋愛で傷ついてきた人たちで大変。

    矢野さん、私たちに何ができるかと問われて、亘さん、こういう社会を作ったのは誰か、国の隔離政策はあるが、差別してきたのは一般市民であり、市民が一人一人変えていくべき、大切なのは当事者の声を聴くこと、差別はいけないと言っても、関わりたくないとなったらおしまい、シンポジウムでも、当事者の顔が浮かぶ、差別はいけないと言える自分を作るべき、大切な関係であり、幸い関西には話してくれる元患者、家族もいて、そういう機会に参加する、そういう人たちを招くべきなのです。

    リスナーより、高校で学ばず、ハンセン病は理解されていないとあり、亘さん、学校教育は大事、先生も参加したものの、副教材は使われず、文科省も教材を配って終わりではダメ、先生に研修、無らい県運動をやった何倍ものことをやるべき、矢野さん、一人一人の責任が問われていると説かれました。

     

    その他のニュースも福本さんの担当でした。

    消費税増税により、GDPは1年3か月ぶりにマイナス、-1.6%、年率換算で-6.3%、昨年10月の消費税増税、台風、暖冬で消費低迷、2014年の増税以来の打撃、さらに落ちるリスクもあります。

    津久井やまゆり園事件、検察は被告に死刑を求刑、弁護側は大麻精神病で責任能力なしと主張して、検察側は夜に反抗など、責任能力ありと主張して、大麻の影響なし、死刑求刑で被告は表情を変えず、家族は勝手に奪っていい命などないと主張です。

     

    「10分で現代を解説」、上田崇順さんがシリア難民支援について報告されました。

    上田さん、シリアのこと、内戦激化、コロナウィルス、桜などありシリアは報じられないものの、内戦は激しく、2011年にシリア内線、反政府勢力はトルコの支援、アサド政権はロシアの支援、イドリブ県は反政府勢力の最後の拠点、560万人難民=兵庫県の人口より多く、トルコで暮らす難民は400万人+70〜80万人増えて、最悪の人道危機、ホープフルタッチの高田さん、帰国時に上田さん取材、臨床心理を学び、シリアに行き、2016年にホープフルタッチを立ち上げて、シリア→トルコで母国語のアラビア語を教える、トルコの学校に通うためにトルコ語、英語、絵を描くことを教えて、そういうことができて表現できて、300人以上支援。

    高田さん、シリア難民はイリーガルに入った人、そうでない人、選択肢は難民になく、シリア側、トルコ側で銃口を避けて逃げてきたもので、努力により、滞在許可証を持てるのではない。

    トルコ政府もID発行、ビザの取れる人もいるが、努力で解決せず、立場は難民により複雑、生活のためには就労が必須だが、国境にシリア人難民、農業かキャンプ、トルコ政府は市民権を発行しても、手続きは大変で2年手に入らない人もあり、これで難民の間に格差、軋轢も生まれて、難民たちだけではどうしようもないもの、厳しい状況であり、大型難民キャンプで暮らす人、農業で生きる人もいて、一箇所にとどまらず、子供たちが学校に行くのが困難、高田さん、5〜15歳の子供たちに教えて、この活動は3、4年前から、当時笑顔はなく、コミュニケーションなし、しかし絵を描けて、白い紙を渡すだけではダメ、そして表現をして、怒る、不満を説く、何かを見てほしいとなり、他の人たちにも関心、コミュニケーションになる。絵を描いて変わる子供たちもいて、シリア内戦で戦争の恐怖に怯えていた子供たち、ここではカンボジアなどの支援もして、情報は取りに行かないと得られず、高田さん、こういう子供たちに目をむけてほしいと説くのです。

     

    今週のテーマ、ハンセン病家族訴訟、リスナーより、ハンセン病家族訴訟、実名を出せず、津久井やまゆり園と同じ、この国に差別意識があり、人権を確立させるべきとあり、矢野さん、家族、本人と会い、差別を否定すべきと締めくくられました、以上、今週のニュースなラヂオでした。この内容、例によりいくらでも拡散してください!明日のジャム・ザ・ワールド、青木理さんとモーニングショーの玉川徹さんが出られます!

     


    2/22 あるくラジオ第9回「そそのかしたものの正体ー北村小夜さん(94歳)に聞く」

    0

      松原です。複数のメーリングリストに投稿します。転載歓迎。

      今年初めての「あるくラジオ」のご案内です。
      ぜひ、ご視聴ください!

      ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
      ●あるくラジオ第9回放送「そそのかしたものの正体ー北村小夜さん(94歳)に聞く」
      2020年2月22日(土)午後3時〜4時

      以下のサイトから配信します。
      https://aruku-radio.jimdofree.com/

      ●ゲスト 北村小夜さん(元教員)

      ●パーソナリティー=しまひでひろ/ささきゆみ

      今回はスタジオを飛び出して、大田区の北村小夜さんのご自宅から生放送します。文字通りの「あるくラジオ」です。
      北村さんは元教員で、昨年9月『画家たちの戦争責任―藤田嗣治「アッツ島玉砕」をとおして考える』を出版しました。いま、なぜ「画家たちの戦争責任」なのか。1925年、治安維持法成立の年に生まれ、「旗(日の丸)と歌(君が代)にそそのかされて軍国少女になった」北村さんは、自ら従軍看護婦として戦争に協力しました。戦時中には、たくさんの歌や映画、戦争画が国民の戦意高揚に利用されました。今また、国による芸術・文化の支配、表現の自由への介入が始まっています。北村さんの体験と想いを存分にお聞きします。
      お楽しみに!

      ●配信スタジオ ビデオプレス
      ●放送後はアーカイブで、いつでもお聞きいただけます。
      https://aruku-radio.jimdofree.com/
      ●お問い合わせ・ご感想などは、mgg01231@nifty.ne.jp に寄せください。

      ※過去の放送一覧
      第1回 動き出した若者(ゲスト 依草太)
      第2回 原発労働者はいま(ゲスト あらかぶさん)
      第3回 高校生は自由を求める―東京の学校はいま(ゲスト 高校生/永井栄俊)
      第4回 いまの日本、いまの世界―太田昌国さんに聞く(ゲスト 太田昌国)
      第5回 切り捨てられる北海道―JR民営化30年後の末路(ゲスト 黒鉄好)
      第6回 朝鮮学校ってどういうところ?
      いま何が起きているの?(森本孝子/ソン・ファスク)
      第7回 記憶こそが民衆の武器−池田恵理子さんに聞く(ゲスト 池田恵理子)
      第8回 パラリンピック、文学そしてネット―作家大西赤人さんを迎えて(ゲスト 大西赤人)
      ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

      --
      ***********************
       松原 明 mgg01231@nifty.ne.jp
       http://vpress.la.coocan.jp ビデオプレス
       http://www.labornetjp.org レイバーネット
      ***********************


      文化放送ラジオ くにまるジャパン極(2020/2/17) 大谷昭宏 新型コロナウィルス問題、駄々っ子安倍政権のデタラメ、槇原敬之氏薬物逮捕を語る

      0

         永岡です、文化放送ラジオの、くにまるジャパン極、月曜日のコメンテイターはジャーナリストの大谷昭宏さんでした。司会は野村邦丸さん、パートナーは西川文野さんでした。

         

         深読みジャパン、内閣府発表のGDP、昨年10〜12月年率6.3%下落、大谷さん、消費税増税で落ちて、1〜3月もコロナウィルスで落ちる、それも観光客減少で、メーカーは部品が来ないことは大変、その新型コロナウィルスのこと、感染経路不明、加藤厚労大臣は専門家会議で、発熱など患者の医療機関受診の目安を出すものの、国内流行の可能性もあり、専門家は流行の段階ではないというものの、中国では日本など国外でマラソンに参加するな、3/1の東京マラソンは中国からの参加を拒否、水際作戦から国内感染になり、パンデミックにはなっていないものの、大谷さん、正念場、専門家に言わせると、武漢にいた人だけでなく、屋形船は把握できても、和歌山の感染者や、名古屋での感染者はいつ移されたか不明、専門家は17〜18日に出ると見ていたが、3日早く、数としても、中国と日本で感染者が多く、国際的に日本はコロナウィルス感染国家として、国内感染として見られているものであり、邦丸さん、中国への渡航者かにのものか、また厚労省の相談ダイヤルはパンク、そして町医者の対応をどうするかと説かれて、大谷さん、こういうことは政治家がだれでもむつかしいが、専門家はこれだとだめだと提言して、岡田医師は、武漢からの帰還者だけでなく、中国からの帰還者をチェックすべき、欧米は中国からの人をチェックしているのに、日本は武漢だけ、さらにクルーズ船に閉じ込めるのは、感染しやすい持病の方と、その他の方を一緒にするのは問題、高齢者は早く下船させるなど、初期対応にエラー。アメリカ国籍の方はチャーター機で迎えに来て、しかし今頃では遅いとツイッターで発信されて、邦丸さん、検疫体制を確立して高齢者に配慮すべきと問われて、大谷さん、アメリカがチャーター機を出すなら、日米間で協議できて、あと3日で出られるのに、アメリカもバラバラに帰国されたら困り、一括でアメリカはチェックしたい模様、もっと専門家の意見を政治家は聞くべき。政府批判では足りないものの、邦丸さん、一般市民のアイデアもあり、相模原の米軍基地では野戦病院を展開できて、これを持ってこられないのか、米軍の力を借りることに異論もあると説かれて、大谷さん、とんでもない緊急事態、地震、台風はそれほど長く居座らず、しかし感染症は長期対応が必要、今で遅いことはなく、工夫はできる。東京マラソンは3/1で、参加を見送った中国のランナーは来年無条件で招待、これは東京オリンピック予選だが、一般の参加者をどうするのか、早く決断が必要、今年無理せず慎重にすべき、汗は飛び散るので小規模で、というのもあると説かれました。

         

         国会で、衆院予算委員会、検察の黒川氏の人事、安倍政権に近い黒川氏を検事総長にすることに野党は批判、安倍総理が定年延長に異論、辻元氏へのヤジの問題もあり、共同通信による世論調査では安倍政権の支持率低下、8.3%、桜を見る会、野党議員へのヤジもあり、コロナウィルスの日本経済への懸念は80%、大谷さん、この政権は大丈夫か、安倍総理はヤジを頻繁に飛ばし、しかし国民はコロナウィルスで不安な時に、辻元氏に意味のない質問だとヤジは問題、辻元氏について、中谷氏は、俺は腐っても鯛だというべき(笑)、頭の回転が速いとそうできてケリがつくのに、安倍氏のヤジにはそういうセンス皆無。

         邦丸さん、安倍氏の側近ではないが、重鎮、世耕氏など批判、国対委員長の森山氏も批判して、安倍離れか、大谷さん、森山氏は苦労人で、辻元氏と対話できて、野党と妥協していたのに、こんなことをしていたら野党とのパイプはなくなる、安倍総理は駄々っ子、共産党を暴力革命と、いつの時代か、国民は安倍総理に任せられない、ダメノミクス破綻、もうこの内閣は持たない。

         検察の人事は、朝日新聞社説に、法の支配を忘れたか、しかし安倍氏は理解できるのかと説かれました。

         この件、安倍政権のデタラメと、加計学園への血税投入をやめるべきと、ジャーナリストの平野幸夫さん、ブログで指摘されています、https://ameblo.jp/hirano-yukio/entry-12575759560.html

         

         シンガーソングライター、槇原敬之氏の逮捕、唾液に薬物、槇原氏の住んでいたマンションで薬物発見、槇原氏は容疑を認めているものの、長く使っていない、邦丸さん、芸能マスコミは問題視と説かれて、大谷さん、夕刊紙に記事もあり、警察は今の所持で、有名人で空振りはダメ、内定を進めて、大谷さん、大阪のABCに出られたときに第一報、大きな影響、スポーツ選手も芸能人も薬物犯罪は続き、しかし槇原氏は99年の逮捕以来立ち直り、当時初犯として当然の判決、検察官もあなたの楽曲に励まされたと論告求刑とあたかも情状を求めるようなもので、今回のことは残念、清原氏も、少しの誘惑でやると語り、これは自己防衛、衆人環視してくれというもの、槇原氏が薬物の誘惑にかられたのは残念、今度こそ立ち直ってほしいと締めくくられました、以上、大谷さんのお話でした。

         


        市民社会フォーラムon Twitter

        0
          21:18
          The latest デイリー 市民社会フォーラム! paper.li/okaby/13087448… Thanks to @ahaha38i @Brother_chang @fusasippona #新型コロナウイルス
          21:16
          【3/21開催】「食」と「お金」が、地球をこわす〜小さな農業が世界を変える〜 civilesociety.jugem.jp/?eid=41058 #jugem_blog
          21:10
          例会:韓国女性労働者の闘いに学ぶ civilesociety.jugem.jp/?eid=41057 #jugem_blog
          10:52
          西谷文和 路上のラジオ(2020/2/14更新) 中村哲さんを忘れない!西谷さんによる追悼コメ??civilesociety.jugem.jp/?eid=41056 #jugem_blog

          | 1/1PAGES |