calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

categories

archives

カウンター

twitter

カレンダー

プラセンタ 効果

ランキング

【転送歓迎】湯浅誠からのお知らせ

0
    ━━━━━━

    >>本メールニュースの内容を掲載するブログがあります。
    http://yuasamakoto.blogspot.com/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    ■湯浅からのおしらせ

    【ごあいさつ】
    少し早いような気もしますが、東京はだいぶ春らしくなってきました。今日も気
    温は20度くらい?で、久しぶりにコートを着ないで出かけました。今週は、北海
    道に伺った直後に沖縄と、日本の寒暖差の大きさを体験させてもらっています。

    東日本大震災から2周年が経過し、日本社会のより中長期的な課題が問われてい
    ると感じます。できることは多くはありませんが、さまざまな課題を自分のこと
    と引き受けつつ、自分にできることを一つずつ積み上げていきたいと思います。

    以下、例によってフェイスブックでたくさんの反応をいただいたコメントです。
    なお、フェイスブックでは友達が5000名を超えたために、新たなリクエストを受
    け付けられなくなりました。ご関心のある方は「フォロー」していただければ幸
    いです。

    (3月3日の投稿より)
      昨日は講演・取材・会議など5件。時間的にはゆったりしてたが、寝不足だった
    ので午後の一時睡魔が…。今日もいまから名古屋で、その後大阪。名古屋〜大阪
    間で寝そうな予感。
      日本の政治を語る作法が貧しいんじゃないか、という話をした。政治家・官僚・
    一部研究者・ジャーナリズムやネット上ではそれなりに活発だが、職場や大学・地
    域などの対面場面では、(1)「政治家なんてバカばっかり」という”こきおろし型”
    (いまも近くのおじさまグループが政治の話になったとき、一人が「どうでもいい
    よ」と吐き捨てるように言い、他の人が「へへへ」と嘲笑して話題が終了した)、
    (2)特定の主義主張をふりかざす”おしつけ型”、(3)政治の話をしない関係をつく
    る”タブー型”が大半のように感じる。
      それはよく政治的・社会的なことを話し合うワークで、参加者から「こういう話
    は、ふだん自分の周りではできないから、今日はよかった」といった感想がよく聞
    かれることから推し量られる。暮らしの課題から政治の話に及び、いくつかの政策
    的志向や意見をテーブルに並べて、「どうなんだろうね?」と共同で検討するとい
    う「ふつう」のはずの作法が、政治についてはなかなか難しい。なんでなんだろう?
      政治を語る第四の作法が広がるといい。


    以下、イベント等のお知らせです。

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    ■イベント情報

    【新規のお知らせです】

    ■1(東京)
    2013年3月14日(木)19:00〜21:00@豊島区勤労福祉会館6階 大会議室
    緊急集会「市民のちからで実効性ある子どもの貧困対策法を」開催のお知らせ

    ■2(福島)
    2013年3月16日(土)※時間詳細下記@コラッセふくしま
    福島・夜間中学ドキュメンタリー・映画「こんばんは」上映会のお知らせ

    ■3(京都)
    2013年3月16日(土)18:00開会 20:30終了予定@ラボール京都2Fホール
    「体罰」を考えるシンポジウム

    ■4(東京)
    2013年3月23日(土)13:00〜@戸山サンライズ
    公開講座のお知らせ 「罪を犯した人の社会復帰を考える」

    ■5(東京)
    2013年3月27日(水)14:30〜17:00@参議院議員会館・講堂(14時より会館入り口にて
    入館証を配布します)
    原発ゼロノミクス 〜脱原発は経済成長のチャンス〜

    ■6(宮城)
    2013年4月20日(土)〜21日(日)※詳細下記@南三陸町志津川
    共同食堂「さんさカフェ」一周年のバスツアー

    ■7【お知らせ】※2次締切は14日お昼です
    「「子どもの貧困対策法」制定に関する要望」賛同のお願い

    ■8【お知らせ】
    「地域生活定着支援センター ガイドブック 平成24年版」を作成いたしました


    【以下、再掲です】

    □1(東京)
    2013年3月14日(木)15:00〜17:00@衆議院第2議員会館 多目的会議室
    市民政策提案フォーラム 政策形成とシンクタンク−−市民セクターの強化に向けて

    □2(大阪)
    2013年3月16日(土)14:00〜18:30(開場13:30)@大阪国際会議場グランキューブ大阪 会議室
    大交流会「ソーシャル・ビジネス・キーパーソン大交流会&シンポジウム」

    □3(東京)
    2013年3月17日(日)13:30〜17:00@立教大学 太刀川記念館 多目的ホール(3階)
    日本シティズンシップ教育フォーラム(J-CEF)設立記念シンポジウム
    「シティズンシップ教育が拓く未来とは?」

    □4(東京)
    2013年3月23日(土)18:00〜20:45@渋谷区文化センター大和田8階 アイリス
    〜10代20代の生きづらさを抱える女の子のための女性による支援〜
    生きるチカラ プログラム報告会

    □5(滋賀)
    2013年3月24日(日)13:00〜16:00頃(12:30開場)@フェリエ南草津
    『リボンフェスタ2013』開催のお知らせ

    □6(東京)※記事が更新されました
    2013年4月7日(日)13:00〜17:00@新宿区・保育プラザ・2階研修室
    “住まいの貧困に取り組むネットワーク4周年のつどい”
    「人が大切にされる住まいと暮らしを」―女性、障害者、高齢者、外国籍の人、
    低所得単身者の居住改善に向けて―

    □7(東京)
    2013年4月11日(木)18:00〜20:15(17:20開場)@カトリック麹町 聖イグナチオ教会ヨセフホール
    東日本大震災復興支援チャリティイベント 復興と自殺・貧困・孤立死

    □8【お知らせ】
    プレカリアートユニオン間もなく1周年 賛助会員を募っています!ほか

    □9【お知らせ】
    映画「〜放射線を浴びた〜X年後」3月集中上映展開&アンコール上映決定!

    □10【お知らせ】
    昨年3月より、「よりそいホットライン」開始しています


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    ■1

    緊急集会「市民のちからで実効性ある子どもの貧困対策法を」開催のお知らせ

    みなさま

    年度末となり、あわただしい毎日を過ごされていることと思います。
    「なくそう!子どもの貧困」全国ネットワークでは、現在法案策定が進められてい
    る「子どもの貧困対策法」に関する緊急市民集会を開催することといたしました。
    当日は、様々なお立場の方々からご発言をいただき、子どもの貧困対策法を真に実
    効性のあるものとするために、みなさまとご一緒に考えあいたいと思います。

    市民の願いを届けることが必要です。是非多くの皆様のご参加をお願いいたします。
    短時間でも駆けつけてください。

    <テーマ>
    「市民のちからで実効性ある子どもの貧困対策法を」

    <内容>
    ○団体からの取り組み報告
    ・あしなが育英会奨学生の立場から
    ・セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
        ー被災地支援の現状も踏まえて
    ・奨学金問題対策全国会議設立の立場から
    ・生活保護問題対策全国会議から

    ○「子どもの貧困対策法」制定に関する要望への賛同メッセージのご紹介

    ○今こそ必要!子どもの貧困対策法ー私たちの声
    ・大学生から
    ・しんぐるまざーず・ふぉーらむの方から
    ・外国にルーツを持つ子どもを支援するお立場の方から

    ○意見交換

    【日時】2013/3/14(木)19:00〜21:00
    【場所】豊島区勤労福祉会館6階 大会議室
          http://www.toshima-mirai.jp/center/e_kinrou/
          〒171-0021東京都豊島区西池袋2-37-4
          アクセス:池袋駅西口下車 徒歩約10分 池袋駅南口下車 徒歩約7分
          ◇お車での来館はご遠慮ください。
    ※2月のネットワーク会議で、会場を「立教大学 池袋キャンパス」とお伝えしてい
    ましたが、「豊島区勤労福祉会館」に変更となりましたのでご注意ください。

    【参加費】無料(寄付歓迎)
    【参加方法】この緊急集会はどなたでもご参加になれます。
                事前申し込みも不要です。お誘い合わせのうえ、直接会場まで起こしください。

    【取材について】
    取材をご希望の方は、その旨と取材方法(写真撮影、VTR撮影等)を
    下記アドレスまでご連絡ください。
    mail@end-childpoverty.jp

    【問い合わせ・当日連絡先】 080−1158−3494


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    ■2

    /////////福島・夜間中学ドキュメンタリー・映画「こんばんは」上映会 ////////////

    「福島に公立夜間中学をつくる会」では、
    夜間中学のドキュメンタリー映画「こんばんは」の上映会を行います。

    【日程】2013年3月16日
    【場所】コラッセふくしま http://www.corasse.com/
          (福島県福島市福島駅西口)
    【上映時間】第1回 10:30〜12:05
           監督・出演者挨拶 12:10〜13:10
           第2回 13:20〜14:55
           第3回 15:10〜16:45

    森康行監督や出演者などが来場され、話をしていただきます。

    「福島に公立夜間中学をつくる会」は、2010年8月に結成され、翌9月にやは
    り「こんばんは」の上映会を行いました。
    その時に来場された元教員の方が協力を申し出て下さり、2011年1月より「福
    島駅前自主夜間中学」という勉強会を始めました。
    東北地方は夜間中学の空白地帯ですが、福島のような普通に街に夜間中学が出来て
    賑わえば、夜間中学の必要性が広く認められる、とも思って始めた夜間中学設立運
    動でした。
    その後福島は普通の街ではなくなってしまいましたが、夜間中学の必要性を変わら
    ず訴えて行くつもりです。

    今回の上映会は、夜間中学はどういうものか広く知ってもらう、という目的で行います。
    みなさま、この機会に夜間中学の実情にふれてください。

    【問い合わせ先】
    大谷 090−2025−5287


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    ■3

    ■「体罰」を考えるシンポジウム

    大きな社会問題となっている学校での「体罰問題」についてのシンポジウムのご

    コメント
    コメントする








       
    この記事のトラックバックURL
    トラックバック