MBSラジオ ニュースなラヂオ(2019/3/4) 米朝首脳会談決裂?&トランプ氏火だるま 立岩陽一郎さんのお話、トランプ大統領失脚は秒読み開始&上田さんのイギリスEU離脱報告、デイ・キャッチ 青木さん、安倍総理の歴史改竄主義は東アジアにマイナス!
Message body
永岡です、MBSラジオの、ニュースなラヂオ第49回、今週も新聞うずみ火代表のジャーナリスト、矢
野宏さんと、フリーアナウンサーの加藤夏海さんの司会で放送されました。ニュースキャスターは福本晋
悟さんでした。
デイ・キャッチで、安倍政権の辺野古ゴリ押しについて、青木理さん、強行しても作れない、工事自体
前例なし、費用>無限大=国民の税金破綻、期間>20年、県民投票反対>玉城氏の得票=玉城氏は辺野古
拒否を貫かないといけない、そんなものに2兆円以上浪費する政府、防衛省の姿勢は沖縄ではなくヤマトン
チュの問題、辺野古しかないと百歩譲っても、埋め立てはいつ完成するか分からず、玉城氏は安倍氏とア
メリカを入れて3者会談を申し入れて、今のうちに止めないとエライことになる、安倍政権の負の遺産にな
り、安倍総理はいいのか、ヤマトンチュはそれでいいのか?普天間代替をウチナンチュに県民投票させる
のは残酷、民意を示されて工事を続けるこの国は民主主義なのかと説かれました。
(永岡注:辺野古がマヨネーズで埋め立て不可ということを、安倍総理とその周囲は理解していないと私
の体験から感じます、恐らく、彼らは、最後はトランプ大統領、アメリカ合衆国が何とかしてくれると
思っており、これは太平洋戦争で神風が吹いて勝つというのと同じ発想で、この国の「エリート」たちは
自分の責任で物事を遂行せず、より強いものに助けてもらうor弱いものに押しつけてトンズラであるので
す、私も神鋼にいてそれをされました)
米朝会談について、日本は今後どう動くべきか?安倍氏は安易な譲歩しなかったと、毎度おなじみトラ
ンプ氏のヨイショ、しかし安倍氏は自分が金氏と向き合わないといけないといい、DPRKは問題のある
状況だが、日本、韓国がハリネズミになり東アジアの緊張になる、DPRKは崩壊、暴発は困り、DPR
Kは中国やベトナムみたいな形に韓国はなって欲しい、そのために日本は何ができるか、ところが安倍氏
はトランプ氏とともに最大限の圧力→下手したら戦争、が、文大統領はオリンピックを利用して南北会談
に成功、しかし日本は何も出来ておらず、日本は韓国、アメリカと対話してDPRKの軟着陸に尽力すべ
き、しかしそのためには、「安倍氏は今トランプ氏の金魚の糞」であり、韓国、DPRKにとって、この
ままだと日本を相手にしなくていい、アメリカとやったら日本無視、そして歴史認識問題、慰安婦、徴用
工問題、これは韓国だけでなく、中国、DPRK、さらにアメリカも安倍氏の歴史修正主義に批判してお
り、歴史修正主義を排して、日本は戦争責任を認めて解決しないと、韓国と交通整理できない→DPRK
との対話は不可能「歴史認識をちゃんとしないと解決しない」、さらに、青木さん、拉致問題を解決する
ためには、安倍氏は金氏と直談判すべき、トランプ氏に丸投げしたらアカン、拉致問題の解決は何か、日
本国内で整理しないと、DPRKと向き合う際に、何をもって解決なのかと説かれて、強啓さん、朝鮮半
島の植民地支配について国内で責任を果たすべきと説かれて、青木さん、朝鮮半島と沖縄には共通点、日
本の戦後復興は朝鮮戦争の特需が必須、ドイツもイタリアもエライ目に会い、そして嫌なものを周辺に押
し付けて、果実のみヤマトンチュが独占して、東アジアの平和と安定をどう模索すべきか、ヤマトンチュ
は考えるべきと説かれました。
3月18日、非核神戸方式44年のつどいに、前泊博盛さんが兵庫県民会館大ホールに来られます、非核神戸
方式決議記念実行委員会、https://nicchu-hyogokenren.net/非核「神戸方式」決議44周年のつどい/
hikakukobe@yahoo.co.jp です。
4月12日、靖国連続映像学習会、植民地支配と靖国、矢野秀喜さんがエル大阪で講演です、靖国合祀イヤ
です、アジアネットワーク主催、http://noyasukuni.g2.xrea.com/
その韓国について、矢野さん3・1独立運動100年を取材されて、韓国ソウルを取材、3・1は3月1日、朝鮮
半島で日本の植民地支配に抵抗して、朝鮮の方は独立万歳と2ヶ月、全国で200万人、人口の10%参加、背
景は韓国の日本への併合9年、武団政治、朝鮮人は2流市民、土地を奪われて人権などなく、独立を求めて
運動、日本政府は軍隊で弾圧、7500人死亡、日本側の死者ゼロ、46000人逮捕=一つの都市が逮捕、ユ・ガ
ンソンさん、16歳の女性、朝鮮のジャンヌダルクと呼ばれて、両親を殺されて、自らも拷問で殺されて、
エゲツナい拷問、日本に裁く権利なしと語り、日本人はこの歴史的事実を知っているのか、日本だと文大
統領が反日感情を煽ると報じられたが、文大統領は韓国と日本が手を取り合うべきといい、日本人は植民
地支配で多くの犠牲者を出して、その場に自分がいたらどうするか考えるべき、矢野さん、その前日に米
朝首脳会談は決裂でも、取材した方はみんな残念、朝鮮半島は平和であってほしい、今も朝鮮戦争の休戦
状態にあるのです。
ニュースピックアップ、福本さんの担当で、辺野古新基地建設、安倍政権は新しい護岸を工事、沖縄は
反発、今は北側のみ、土砂投入が加速させられて、沖縄県は違反と批判、政府は普天間の固定化を避ける
というものの、軟弱地盤で埋め立ては可能か、いつまでかかるか不明、森裕子氏、軟弱地盤は3年前から分
かっていたと追及されて、岩屋氏KO、防衛省は嘘をついて、総工費すら岩屋氏分からず、森氏は総額の
分からない公共事業はあるかと指摘、矢野さん、2.5兆、14年ですまず、税金の浪費と説かれました。
JNN世論調査、統計不正で納得できないは7割近く、勤労統計の不正調査は組織的な隠蔽なしに納得で
きないも62%、安倍氏の自衛官募集の詭弁で憲法に自衛隊明記というものの、自衛官は増えないは71%、
辺野古埋め立て反対について、政府はゴリ押し、世論調査では一旦中止が最多です。
米韓軍事演習を今年は中止、毎年春にやっていたもの、代わりにやるものは規模を縮小、トランプ氏は
アメリカのために何億ドル節約、これでDPRKに譲歩ではないというのです。
今週のテーマはベトナム・ハノイでの米朝首脳会談、他方でトランプ大統領はロシア疑惑、コーエン氏
の証言で火だるま、これについて、お馴染みのジャーナリストの立岩陽一郎さんのお話がありました。
矢野さん、非核化の溝埋まらず、合意できなかったのは、トランプ氏が核施設のもので、しかしDPR
Kは一部解除と主張して、コーエンしの証言もあり、この影響について、今後のトランプ政権、立岩さん
のお話、トランプ氏の表情について、象徴的なのは記者会見、米朝会談で、インド−パキスタン、ベネズ
エラについて語り、トランプ氏の意図は不明だが、米朝会談の位置付けを下げた、昨年の6月は世界の注
目、CNNも取材、しかし、今回は前日、CNNはコーエン氏、トランプ氏の顧問弁護士の訴追でそれを
取材、アメリカでは米朝会談は関心なし、その中で、意図したか不明だが、トランプ氏もテンションは下
がり、アメリカ国民もそうで、なぜ合意に至らなかったか、矢野さん、ボルトン氏の意図があったと指摘
されて、立岩さん、そうではない、ボルトン氏はDPRK強硬派、交渉ではなく金正恩氏を潰せと日本の
メディアは報じるものの、ボルトン氏はトランプ氏強く出られず、トランプ氏は決裂しかないと判断、な
ぜ結論として決裂か、ボルトン氏の根拠は、日本の希望的観測、DPRKに強く出る→DPRKが折れる
と日本は思うが、トランプ氏はそれどころじゃない、政権が崩壊する、側近が洗いざらいスキャンダルを
言う、そんなときに、ディールをトランプ氏がDPRKとできない、やったら椅子がなくなり、それでD
PRKに言うだけ言ってケツをまくった、コーエン氏の証言→時系列を見ても、トランプ氏には戦略はな
く、自分の政権を維持するために、DPRKにかました。
矢野さん、コーエン証言はたまたまかと問われて、立岩さん、民主党が下院を持って合わせて、コーエ
ン氏が抵抗したらずれたが、議会、民主党の思う以上に爆弾発言、トランプ氏はこのタイミングでやった
のは、2月にロシア疑惑の捜査結果が出るとメディアが書いて、トランプ氏はそれに合わせて米朝をやって
消そうとした→捜査結果はもっと先、誤算+コーエン氏が捜査以上に爆弾発言、ボルトン氏の指示などど
うでもよく、決裂には深い戦略はなく、疑惑の中で、トランプ氏はDPRKに強く出たと、話し合いから
席を立ったのが最大の成果(笑)。
加藤さん、コーエン証言を問われて、立岩さん、ロシア疑惑は、2016年の大統領選挙にロシアが民主党
潰しをしたというもの、トランプ氏はこれを認めず、しかし訴追されて認めて、しかしロシアが勝手にト
ランプ氏を応援した、トランプ氏は関与していないというものの、コーエン氏は、メールがロシア経由で
ウィキリークス、クリントン氏潰しをトランプ氏は知っていた!本当かどうかはともかく、側近の証言、
なぜロシアはクリントン氏を落としたか、アメリカ人は、トランプ氏についてロシアは与しやすいと思っ
ていたとして、トランプ氏のミスユニバースがあり、プーチン大統領も参加した加瀬、これについてコー
エン氏は、トランプ氏はロシアとビジネスしたとして、偽証だとコーエン氏はエライことになる。
リスナーよりトランプ氏はビジネス感覚で考えがちと批判があり、立岩さん、トランプ氏はビジネスで
成功していない、6回倒産「トランプ氏がビジネス成功と思っているのは日本人のみ」、しかしなぜ不死鳥
のごとくトランプ氏は復活しているか、ロシアの言う通りになる、オバマ大統領の際のヒラリー・クリン
トン氏だとロシアは干上がるが、トランプ氏は陣営とロシアの接触があり、ロシアのためにトランプ氏は
やっているとコーエン氏は証言、矢野さん、トランプ氏はアメリカを裏切ったと批判されて、立岩さん、
トランプ氏の支持基盤の保守はアンチロシア、ところが、相反することが分かる→失脚の恐怖があり、こ
れを日本は見るべき、米朝会談はトランプ氏の支持者へのアピール、トランプ氏は帰国して、保守系の市
民グループの集会があり、トランプ氏はここにアピール、通常は1時間演説するのを、2時間ロシア疑惑否
定、民主党の罵詈雑言を浴びせて、米朝会談はほとんどしゃべらず、ベトナムに行ったというのみ=温度
差もすごいが、蹴ったとしかアピールした。
リスナーより、米朝会談はアメリカでどれだけほうじられたか質問があり、立岩さん、1回目より小さ
い、トランプ氏の疑惑、大統領の嘘は訴追される、トランプ氏の行為は犯罪かと問われて、立岩さん、弾
劾の要件は捜査妨害のみ、FBI長官を首、これが捜査妨害になるとトランプ氏は思い始めて、3月の演説
で、コミー氏とボラー氏は友達、選挙で選ばれていないという=司法妨害の可能性大とトランプ氏は感
じ、話を逸らす、司法妨害の構成で困難なのは、トランプ氏の意図、トランプ氏はコミー氏を止めさせて
妨害とすると、コーエン氏の証言はこれを裏打ちして、それから逃げるためにトランプ氏はこうなった。
リスナーより、トランプ氏への風当たり、来年の大統領選挙について質問があり、立岩さん、風当たり
は変わらず、確かにDPRKはロケット、核実験をしないとしたらアメリカ人はこれを受け入れて、トラ
ンプ氏の批判者も決裂を批判せず、大統領選挙の前にトランプ氏の辞任の可能性が高く、アメリカでは議
会>大統領で、議会にNO+副大統領も距離を置いて、副大統領は自分の弁護士を雇う、トランプ氏失脚
→ホワイトハウスの弁護士なら無理心中というのです=つまり、トランプ氏失脚までカウントダウン開
始!
福本さんのニュース、大阪徒抗争、松井氏、吉村氏はクロス選挙で、議員の成り手のない町で、兼業を
認めて、アメリカと中国の貿易戦争も、決着、中国は報復関税を止めると、WSJが報じて、トランプ氏
と習近平氏の会談になるのです。
「10分で現代を解説」、上田崇順さんにより、イギリスのEU離脱が取り上げられました。
1月に離脱協定が破綻、3/12までに採決して、合意して離脱か、合意なしで離脱か、延期?もあり五里霧
中、大阪在住のイギリス人に聞いて、38歳の男性、イギリス人はなぜ離脱を選んだか、2つのタブロイド紙
が、移民のためにイギリスは損と書いて、EU加盟料を医療保険に回せとキャンペーンが、バスに大きく
書かれてこれによるもので、外務省はこれが嘘と報じても、離脱、しかし、EUからイギリスもお金をも
らい、そのメリットもなくなり、医療保険は拡大せず、北アイルランドはイギリス領で、残留が過半数、
紛争、テロもあり、最近10年ほど落ち着いて、EUは北アイルランドに支援=北アイルランドは困る+国
境、アイルランドと北アイルランドはどうするか、アイルランドの方に話を聞いて、今はEUにいて国境
線の問題なし、携帯電話の接続でわかる程度→離脱したら、EUに加盟しているかでエライことになり、
アイルランドはダブリンに検問なしで来ている、観光も成功、しかし検問だとエライことになり、行くの
を止めることになり、イギリスのEU離脱で、国境をどうするか、アイルランドだと、今後どうなるか、
ソフトボーダーだと検問、通関で密輸、ハードボーダー→テロ、観光破綻と上田さんに証言して、アイル
ランドの国境を存続させようとしても、バックストップ、EUに残れる保険的な措置だとまたエライこと
になり、にっちにもさっちも行かず、イギリス人の話で、EUにとって離脱は侮辱、EU側はアイルラン
ドを支援せず、アイルランド人は被害を危惧して、反対であっても、本土に離脱されて、しかしアイルラ
ンドの人口は全体の3%。
今年春〜夏にスコットランドの独立が取りざたされて、EUに残りたい=北アイルランドも一緒、イギ
リス離脱は連邦崩壊の危機にあり、イギリス、どこに行くなのです。
特別番組のお知らせ、瀧本さんが97歳で亡くなり、ドキュメンタリーの再放送、2016/11に放送されて、
語り部を止めたい、民間放送連盟のラジオ報道の最優秀賞、左巻きジジイの話と高校生に言われて瀧本さ
ん語り部を止めたい、3/10の深夜に放送です。
来週は3/11から8年、ネットワーク1・17とコラボ特番です、7時〜9時です。
今週の特集、米朝会談決裂より、トランプ氏のゴタゴタ、リスナーより、決裂で拉致問題解決は遠のい
たとあり、立岩さん、元々近づいてもいない、トランプ氏は決裂しても、最後の最後に、DPRKに譲歩
と批判されるが、DPRKに譲歩していない、与えるのは他の国=日本であり、日本はトランプ氏に頼っ
ても、トランプ氏が東アジアの平和について語ったことはなく、拉致問題は進展せず、安倍氏は金氏と会
うと言うが、一番大事なのはDPRKとパイプを作ることで、日本には在日の方がいて、宝、在日の方に
向き合うことを否定して、拉致問題解決はない、チャンネルはあり、拉致問題解決のためには在日朝鮮人
の方を大切にすべきとしめくられました、以上、今週のニュースなラヂオでした、この内容、いくらでも
拡散してください、在日の方を冷遇する安倍政権を放置したら、日本は破滅です!
野宏さんと、フリーアナウンサーの加藤夏海さんの司会で放送されました。ニュースキャスターは福本晋
悟さんでした。
デイ・キャッチで、安倍政権の辺野古ゴリ押しについて、青木理さん、強行しても作れない、工事自体
前例なし、費用>無限大=国民の税金破綻、期間>20年、県民投票反対>玉城氏の得票=玉城氏は辺野古
拒否を貫かないといけない、そんなものに2兆円以上浪費する政府、防衛省の姿勢は沖縄ではなくヤマトン
チュの問題、辺野古しかないと百歩譲っても、埋め立てはいつ完成するか分からず、玉城氏は安倍氏とア
メリカを入れて3者会談を申し入れて、今のうちに止めないとエライことになる、安倍政権の負の遺産にな
り、安倍総理はいいのか、ヤマトンチュはそれでいいのか?普天間代替をウチナンチュに県民投票させる
のは残酷、民意を示されて工事を続けるこの国は民主主義なのかと説かれました。
(永岡注:辺野古がマヨネーズで埋め立て不可ということを、安倍総理とその周囲は理解していないと私
の体験から感じます、恐らく、彼らは、最後はトランプ大統領、アメリカ合衆国が何とかしてくれると
思っており、これは太平洋戦争で神風が吹いて勝つというのと同じ発想で、この国の「エリート」たちは
自分の責任で物事を遂行せず、より強いものに助けてもらうor弱いものに押しつけてトンズラであるので
す、私も神鋼にいてそれをされました)
米朝会談について、日本は今後どう動くべきか?安倍氏は安易な譲歩しなかったと、毎度おなじみトラ
ンプ氏のヨイショ、しかし安倍氏は自分が金氏と向き合わないといけないといい、DPRKは問題のある
状況だが、日本、韓国がハリネズミになり東アジアの緊張になる、DPRKは崩壊、暴発は困り、DPR
Kは中国やベトナムみたいな形に韓国はなって欲しい、そのために日本は何ができるか、ところが安倍氏
はトランプ氏とともに最大限の圧力→下手したら戦争、が、文大統領はオリンピックを利用して南北会談
に成功、しかし日本は何も出来ておらず、日本は韓国、アメリカと対話してDPRKの軟着陸に尽力すべ
き、しかしそのためには、「安倍氏は今トランプ氏の金魚の糞」であり、韓国、DPRKにとって、この
ままだと日本を相手にしなくていい、アメリカとやったら日本無視、そして歴史認識問題、慰安婦、徴用
工問題、これは韓国だけでなく、中国、DPRK、さらにアメリカも安倍氏の歴史修正主義に批判してお
り、歴史修正主義を排して、日本は戦争責任を認めて解決しないと、韓国と交通整理できない→DPRK
との対話は不可能「歴史認識をちゃんとしないと解決しない」、さらに、青木さん、拉致問題を解決する
ためには、安倍氏は金氏と直談判すべき、トランプ氏に丸投げしたらアカン、拉致問題の解決は何か、日
本国内で整理しないと、DPRKと向き合う際に、何をもって解決なのかと説かれて、強啓さん、朝鮮半
島の植民地支配について国内で責任を果たすべきと説かれて、青木さん、朝鮮半島と沖縄には共通点、日
本の戦後復興は朝鮮戦争の特需が必須、ドイツもイタリアもエライ目に会い、そして嫌なものを周辺に押
し付けて、果実のみヤマトンチュが独占して、東アジアの平和と安定をどう模索すべきか、ヤマトンチュ
は考えるべきと説かれました。
3月18日、非核神戸方式44年のつどいに、前泊博盛さんが兵庫県民会館大ホールに来られます、非核神戸
方式決議記念実行委員会、https://nicchu-hyogokenren.net/非核「神戸方式」決議44周年のつどい/
hikakukobe@yahoo.co.jp です。
4月12日、靖国連続映像学習会、植民地支配と靖国、矢野秀喜さんがエル大阪で講演です、靖国合祀イヤ
です、アジアネットワーク主催、http://noyasukuni.g2.xrea.com/
その韓国について、矢野さん3・1独立運動100年を取材されて、韓国ソウルを取材、3・1は3月1日、朝鮮
半島で日本の植民地支配に抵抗して、朝鮮の方は独立万歳と2ヶ月、全国で200万人、人口の10%参加、背
景は韓国の日本への併合9年、武団政治、朝鮮人は2流市民、土地を奪われて人権などなく、独立を求めて
運動、日本政府は軍隊で弾圧、7500人死亡、日本側の死者ゼロ、46000人逮捕=一つの都市が逮捕、ユ・ガ
ンソンさん、16歳の女性、朝鮮のジャンヌダルクと呼ばれて、両親を殺されて、自らも拷問で殺されて、
エゲツナい拷問、日本に裁く権利なしと語り、日本人はこの歴史的事実を知っているのか、日本だと文大
統領が反日感情を煽ると報じられたが、文大統領は韓国と日本が手を取り合うべきといい、日本人は植民
地支配で多くの犠牲者を出して、その場に自分がいたらどうするか考えるべき、矢野さん、その前日に米
朝首脳会談は決裂でも、取材した方はみんな残念、朝鮮半島は平和であってほしい、今も朝鮮戦争の休戦
状態にあるのです。
ニュースピックアップ、福本さんの担当で、辺野古新基地建設、安倍政権は新しい護岸を工事、沖縄は
反発、今は北側のみ、土砂投入が加速させられて、沖縄県は違反と批判、政府は普天間の固定化を避ける
というものの、軟弱地盤で埋め立ては可能か、いつまでかかるか不明、森裕子氏、軟弱地盤は3年前から分
かっていたと追及されて、岩屋氏KO、防衛省は嘘をついて、総工費すら岩屋氏分からず、森氏は総額の
分からない公共事業はあるかと指摘、矢野さん、2.5兆、14年ですまず、税金の浪費と説かれました。
JNN世論調査、統計不正で納得できないは7割近く、勤労統計の不正調査は組織的な隠蔽なしに納得で
きないも62%、安倍氏の自衛官募集の詭弁で憲法に自衛隊明記というものの、自衛官は増えないは71%、
辺野古埋め立て反対について、政府はゴリ押し、世論調査では一旦中止が最多です。
米韓軍事演習を今年は中止、毎年春にやっていたもの、代わりにやるものは規模を縮小、トランプ氏は
アメリカのために何億ドル節約、これでDPRKに譲歩ではないというのです。
今週のテーマはベトナム・ハノイでの米朝首脳会談、他方でトランプ大統領はロシア疑惑、コーエン氏
の証言で火だるま、これについて、お馴染みのジャーナリストの立岩陽一郎さんのお話がありました。
矢野さん、非核化の溝埋まらず、合意できなかったのは、トランプ氏が核施設のもので、しかしDPR
Kは一部解除と主張して、コーエンしの証言もあり、この影響について、今後のトランプ政権、立岩さん
のお話、トランプ氏の表情について、象徴的なのは記者会見、米朝会談で、インド−パキスタン、ベネズ
エラについて語り、トランプ氏の意図は不明だが、米朝会談の位置付けを下げた、昨年の6月は世界の注
目、CNNも取材、しかし、今回は前日、CNNはコーエン氏、トランプ氏の顧問弁護士の訴追でそれを
取材、アメリカでは米朝会談は関心なし、その中で、意図したか不明だが、トランプ氏もテンションは下
がり、アメリカ国民もそうで、なぜ合意に至らなかったか、矢野さん、ボルトン氏の意図があったと指摘
されて、立岩さん、そうではない、ボルトン氏はDPRK強硬派、交渉ではなく金正恩氏を潰せと日本の
メディアは報じるものの、ボルトン氏はトランプ氏強く出られず、トランプ氏は決裂しかないと判断、な
ぜ結論として決裂か、ボルトン氏の根拠は、日本の希望的観測、DPRKに強く出る→DPRKが折れる
と日本は思うが、トランプ氏はそれどころじゃない、政権が崩壊する、側近が洗いざらいスキャンダルを
言う、そんなときに、ディールをトランプ氏がDPRKとできない、やったら椅子がなくなり、それでD
PRKに言うだけ言ってケツをまくった、コーエン氏の証言→時系列を見ても、トランプ氏には戦略はな
く、自分の政権を維持するために、DPRKにかました。
矢野さん、コーエン証言はたまたまかと問われて、立岩さん、民主党が下院を持って合わせて、コーエ
ン氏が抵抗したらずれたが、議会、民主党の思う以上に爆弾発言、トランプ氏はこのタイミングでやった
のは、2月にロシア疑惑の捜査結果が出るとメディアが書いて、トランプ氏はそれに合わせて米朝をやって
消そうとした→捜査結果はもっと先、誤算+コーエン氏が捜査以上に爆弾発言、ボルトン氏の指示などど
うでもよく、決裂には深い戦略はなく、疑惑の中で、トランプ氏はDPRKに強く出たと、話し合いから
席を立ったのが最大の成果(笑)。
加藤さん、コーエン証言を問われて、立岩さん、ロシア疑惑は、2016年の大統領選挙にロシアが民主党
潰しをしたというもの、トランプ氏はこれを認めず、しかし訴追されて認めて、しかしロシアが勝手にト
ランプ氏を応援した、トランプ氏は関与していないというものの、コーエン氏は、メールがロシア経由で
ウィキリークス、クリントン氏潰しをトランプ氏は知っていた!本当かどうかはともかく、側近の証言、
なぜロシアはクリントン氏を落としたか、アメリカ人は、トランプ氏についてロシアは与しやすいと思っ
ていたとして、トランプ氏のミスユニバースがあり、プーチン大統領も参加した加瀬、これについてコー
エン氏は、トランプ氏はロシアとビジネスしたとして、偽証だとコーエン氏はエライことになる。
リスナーよりトランプ氏はビジネス感覚で考えがちと批判があり、立岩さん、トランプ氏はビジネスで
成功していない、6回倒産「トランプ氏がビジネス成功と思っているのは日本人のみ」、しかしなぜ不死鳥
のごとくトランプ氏は復活しているか、ロシアの言う通りになる、オバマ大統領の際のヒラリー・クリン
トン氏だとロシアは干上がるが、トランプ氏は陣営とロシアの接触があり、ロシアのためにトランプ氏は
やっているとコーエン氏は証言、矢野さん、トランプ氏はアメリカを裏切ったと批判されて、立岩さん、
トランプ氏の支持基盤の保守はアンチロシア、ところが、相反することが分かる→失脚の恐怖があり、こ
れを日本は見るべき、米朝会談はトランプ氏の支持者へのアピール、トランプ氏は帰国して、保守系の市
民グループの集会があり、トランプ氏はここにアピール、通常は1時間演説するのを、2時間ロシア疑惑否
定、民主党の罵詈雑言を浴びせて、米朝会談はほとんどしゃべらず、ベトナムに行ったというのみ=温度
差もすごいが、蹴ったとしかアピールした。
リスナーより、米朝会談はアメリカでどれだけほうじられたか質問があり、立岩さん、1回目より小さ
い、トランプ氏の疑惑、大統領の嘘は訴追される、トランプ氏の行為は犯罪かと問われて、立岩さん、弾
劾の要件は捜査妨害のみ、FBI長官を首、これが捜査妨害になるとトランプ氏は思い始めて、3月の演説
で、コミー氏とボラー氏は友達、選挙で選ばれていないという=司法妨害の可能性大とトランプ氏は感
じ、話を逸らす、司法妨害の構成で困難なのは、トランプ氏の意図、トランプ氏はコミー氏を止めさせて
妨害とすると、コーエン氏の証言はこれを裏打ちして、それから逃げるためにトランプ氏はこうなった。
リスナーより、トランプ氏への風当たり、来年の大統領選挙について質問があり、立岩さん、風当たり
は変わらず、確かにDPRKはロケット、核実験をしないとしたらアメリカ人はこれを受け入れて、トラ
ンプ氏の批判者も決裂を批判せず、大統領選挙の前にトランプ氏の辞任の可能性が高く、アメリカでは議
会>大統領で、議会にNO+副大統領も距離を置いて、副大統領は自分の弁護士を雇う、トランプ氏失脚
→ホワイトハウスの弁護士なら無理心中というのです=つまり、トランプ氏失脚までカウントダウン開
始!
福本さんのニュース、大阪徒抗争、松井氏、吉村氏はクロス選挙で、議員の成り手のない町で、兼業を
認めて、アメリカと中国の貿易戦争も、決着、中国は報復関税を止めると、WSJが報じて、トランプ氏
と習近平氏の会談になるのです。
「10分で現代を解説」、上田崇順さんにより、イギリスのEU離脱が取り上げられました。
1月に離脱協定が破綻、3/12までに採決して、合意して離脱か、合意なしで離脱か、延期?もあり五里霧
中、大阪在住のイギリス人に聞いて、38歳の男性、イギリス人はなぜ離脱を選んだか、2つのタブロイド紙
が、移民のためにイギリスは損と書いて、EU加盟料を医療保険に回せとキャンペーンが、バスに大きく
書かれてこれによるもので、外務省はこれが嘘と報じても、離脱、しかし、EUからイギリスもお金をも
らい、そのメリットもなくなり、医療保険は拡大せず、北アイルランドはイギリス領で、残留が過半数、
紛争、テロもあり、最近10年ほど落ち着いて、EUは北アイルランドに支援=北アイルランドは困る+国
境、アイルランドと北アイルランドはどうするか、アイルランドの方に話を聞いて、今はEUにいて国境
線の問題なし、携帯電話の接続でわかる程度→離脱したら、EUに加盟しているかでエライことになり、
アイルランドはダブリンに検問なしで来ている、観光も成功、しかし検問だとエライことになり、行くの
を止めることになり、イギリスのEU離脱で、国境をどうするか、アイルランドだと、今後どうなるか、
ソフトボーダーだと検問、通関で密輸、ハードボーダー→テロ、観光破綻と上田さんに証言して、アイル
ランドの国境を存続させようとしても、バックストップ、EUに残れる保険的な措置だとまたエライこと
になり、にっちにもさっちも行かず、イギリス人の話で、EUにとって離脱は侮辱、EU側はアイルラン
ドを支援せず、アイルランド人は被害を危惧して、反対であっても、本土に離脱されて、しかしアイルラ
ンドの人口は全体の3%。
今年春〜夏にスコットランドの独立が取りざたされて、EUに残りたい=北アイルランドも一緒、イギ
リス離脱は連邦崩壊の危機にあり、イギリス、どこに行くなのです。
特別番組のお知らせ、瀧本さんが97歳で亡くなり、ドキュメンタリーの再放送、2016/11に放送されて、
語り部を止めたい、民間放送連盟のラジオ報道の最優秀賞、左巻きジジイの話と高校生に言われて瀧本さ
ん語り部を止めたい、3/10の深夜に放送です。
来週は3/11から8年、ネットワーク1・17とコラボ特番です、7時〜9時です。
今週の特集、米朝会談決裂より、トランプ氏のゴタゴタ、リスナーより、決裂で拉致問題解決は遠のい
たとあり、立岩さん、元々近づいてもいない、トランプ氏は決裂しても、最後の最後に、DPRKに譲歩
と批判されるが、DPRKに譲歩していない、与えるのは他の国=日本であり、日本はトランプ氏に頼っ
ても、トランプ氏が東アジアの平和について語ったことはなく、拉致問題は進展せず、安倍氏は金氏と会
うと言うが、一番大事なのはDPRKとパイプを作ることで、日本には在日の方がいて、宝、在日の方に
向き合うことを否定して、拉致問題解決はない、チャンネルはあり、拉致問題解決のためには在日朝鮮人
の方を大切にすべきとしめくられました、以上、今週のニュースなラヂオでした、この内容、いくらでも
拡散してください、在日の方を冷遇する安倍政権を放置したら、日本は破滅です!
- 2019.03.05 Tuesday
- テレビ・ラジオ情報
- 08:13
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by 市民社会フォーラム