calendar
categories
- 市民社会フォーラム講演録 (80)
- 市民社会フォーラム企画案内 (905)
- 市民社会フォーラム企画関連記事 (320)
- 評論 (526)
- 映画評論・紹介 (924)
- 本の紹介 (703)
- 本の要約 (10)
- 自由投稿 (3325)
- ニュース (3443)
- 他団体等の案内 (11731)
- 非戦つうしん (249)
- ガザ情報 (291)
- 講演メモ (18)
- テレビ・ラジオ情報 (6372)
- データ・資料 (109)
- レポート (653)
- 声明の転送 (735)
- 市民活動掲示板 (100)
- イラク戦争なんだったの!? (457)
- 持続する志 (40)
- おおさか社会フォーラム (27)
- 湯浅誠さんの案内 (108)
- HRN (440)
- TPP (233)
- ニセ科学・科学リテラシー (3)
- ネット動画 (393)
- ハシズム (625)
- レイシズム (119)
- 安全保障、憲法 (353)
- 沖縄 (591)
- 原発問題 (733)
- 災害情報・レポート (459)
- 市民社会フォーラムon Twitter (2279)
- 上関原発関連 (75)
- 選挙共闘 (64)
- 泥憲和さんより (112)
- 秘密保護法 (152)
archives
- April 2018 (136)
- March 2018 (183)
- February 2018 (180)
- January 2018 (169)
- December 2017 (168)
- November 2017 (199)
- October 2017 (180)
- September 2017 (186)
- August 2017 (184)
- July 2017 (191)
- June 2017 (228)
- May 2017 (197)
- April 2017 (206)
- March 2017 (243)
- February 2017 (217)
- January 2017 (192)
- December 2016 (203)
- November 2016 (241)
- October 2016 (218)
- September 2016 (188)
- August 2016 (239)
- July 2016 (213)
- June 2016 (240)
- May 2016 (277)
- April 2016 (272)
- March 2016 (246)
- February 2016 (198)
- January 2016 (257)
- December 2015 (238)
- November 2015 (293)
- October 2015 (344)
- September 2015 (330)
- August 2015 (315)
- July 2015 (361)
- June 2015 (346)
- May 2015 (313)
- April 2015 (318)
- March 2015 (379)
- February 2015 (301)
- January 2015 (322)
- December 2014 (297)
- November 2014 (343)
- October 2014 (359)
- September 2014 (402)
- August 2014 (403)
- July 2014 (413)
- June 2014 (358)
- May 2014 (377)
- April 2014 (358)
- March 2014 (432)
- February 2014 (384)
- January 2014 (375)
- December 2013 (401)
- November 2013 (447)
- October 2013 (386)
- September 2013 (421)
- August 2013 (347)
- July 2013 (325)
- June 2013 (378)
- May 2013 (408)
- April 2013 (384)
- March 2013 (491)
- February 2013 (388)
- January 2013 (401)
- December 2012 (499)
- November 2012 (600)
- October 2012 (565)
- September 2012 (549)
- August 2012 (571)
- July 2012 (565)
- June 2012 (556)
- May 2012 (656)
- April 2012 (562)
- March 2012 (578)
- February 2012 (524)
- January 2012 (542)
- December 2011 (483)
- November 2011 (573)
- October 2011 (553)
- September 2011 (592)
- August 2011 (491)
- July 2011 (528)
- June 2011 (526)
- May 2011 (462)
- April 2011 (520)
- March 2011 (632)
- February 2011 (485)
- January 2011 (351)
- December 2010 (267)
- November 2010 (331)
- October 2010 (333)
- September 2010 (271)
- August 2010 (217)
- July 2010 (251)
- June 2010 (292)
- May 2010 (246)
- April 2010 (276)
- March 2010 (224)
- February 2010 (165)
- January 2010 (225)
- December 2009 (210)
- November 2009 (273)
- October 2009 (254)
- September 2009 (203)
- August 2009 (212)
- July 2009 (224)
- June 2009 (230)
- May 2009 (243)
- April 2009 (260)
- March 2009 (165)
- February 2009 (115)
- January 2009 (192)
- December 2008 (99)
- November 2008 (129)
- October 2008 (144)
- September 2008 (119)
- August 2008 (52)
カウンター
カレンダー
ランキング
プロフィール
市民社会フォーラム
「市民社会フォーラム」参加への呼びかけ
今、わたしたちは、世界規模の環境悪化や南北の経済格差、止むことのない戦争と地域紛争および核戦争の脅威、食料や医薬品の圧倒的不足、教育からの疎外、女性・児童への人権侵害、国内においても、失業と不安定雇用の増加や社会保障の切り捨て、自衛隊の海外派兵に象徴される平和憲法の否定など、憂慮すべき多くの問題に直面しています。
一方で、国境を越えた民衆の連帯や政治・行政への市民参加など、あらたな社会運動や社会参加の動きもおこりはじめており、わたしたちは、その流れに確信をもち、協同を表明します。
わたしたちは、信条や立場・所属を越え、わたしたちが直面している様々な社会問題に関心をもつ個人とともに、議論と認識・経験の交流を行い、互いの発展と活動の結びつきを通じ、社会問題の解決と新たな社会の創造を目指します。
わたしたちは、多様な個人による多様な社会問題の討議を通じた市民ネットワークづくりと新しい社会創造に、心からの参加を呼びかけます。
市民社会フォーラム
新ブログ(試験運転中)http://civil-society-forum.com/
HP http://sites.google.com/site/civilesocietyforum/
ブログ http://civilesociety.jugem.jp/
Facebookページ http://t.co/rkhpre75
MIXIページ http://t.co/eDMLTwlT
twitter http://twitter.com/okaby
メール civilesocietyforum@gmail.com
今、わたしたちは、世界規模の環境悪化や南北の経済格差、止むことのない戦争と地域紛争および核戦争の脅威、食料や医薬品の圧倒的不足、教育からの疎外、女性・児童への人権侵害、国内においても、失業と不安定雇用の増加や社会保障の切り捨て、自衛隊の海外派兵に象徴される平和憲法の否定など、憂慮すべき多くの問題に直面しています。
一方で、国境を越えた民衆の連帯や政治・行政への市民参加など、あらたな社会運動や社会参加の動きもおこりはじめており、わたしたちは、その流れに確信をもち、協同を表明します。
わたしたちは、信条や立場・所属を越え、わたしたちが直面している様々な社会問題に関心をもつ個人とともに、議論と認識・経験の交流を行い、互いの発展と活動の結びつきを通じ、社会問題の解決と新たな社会の創造を目指します。
わたしたちは、多様な個人による多様な社会問題の討議を通じた市民ネットワークづくりと新しい社会創造に、心からの参加を呼びかけます。
市民社会フォーラム
新ブログ(試験運転中)http://civil-society-forum.com/
HP http://sites.google.com/site/civilesocietyforum/
ブログ http://civilesociety.jugem.jp/
Facebookページ http://t.co/rkhpre75
MIXIページ http://t.co/eDMLTwlT
twitter http://twitter.com/okaby
メール civilesocietyforum@gmail.com
recent comment
- 3月メール通信「保護貿易 vs. 自由貿易」(池住義憲)2
⇒ 椿本祐弘 (04/04) - 映画「高江ー森が泣いている」公開・上映+映画「辺野古」のご案内
⇒ zenkoさん (11/14) - アニメ「遊星仮面」のこと
⇒ OHYABU (10/14) - 紹介:アレッポの児童をまもるためシリアに飛行禁止空域を作るよう求める署名
⇒ 武尊43 (10/05) - 毎日放送VOICE 憤懣本舗 大阪・堺市の詰め込み過ぎの学童保育
⇒ この報道は事実に反している部分がありますね。 (07/12) - 「連帯兵庫みなせん」発足集会ご案内
⇒ ookubo (06/29) - 「連帯兵庫みなせん」発足集会ご案内
⇒ ookubo (06/29) - 市民のための自由なラジオ Light Up 第10回 山本太郎氏&小沢一郎氏、原発を語る、安倍政権批判&小出先生 熊本大地震と川内原発を語る
⇒ いまにし (05/30) - [HRN-info] 【イベント】7/5(火)「『ファストファッションはなぜ安い?』出版記念イベント エシカルな世界を目指して」を開催します。
⇒ soulart (05/27) - サンテレビニュースPORT 熊本大地震 東海大学の学生の話
⇒ 野藤美智子 (05/24)
recent trackback
- ネットワーク1・17(2016/8/21) 電車の中で地震にあったら、第2回 JRきのくに線、中田貴章さんのお話
⇒ 国民の生活が第一は人づくりにあり (08/21) - サウディ・アラビアにイェメン空爆をやめるよう圧力をかけることをケリー国務長官に求める署名
⇒ 国民の生活が第一は人づくりにあり (08/20) - 9/2 研究会「武器貿易の透明性は高まるのか?:ATT第2回締約国会議」【事前登録制】
⇒ 国民の生活が第一は人づくりにあり (08/19) - 朝日放送おはようコール 二木啓考が大阪公募校長のデタラメ、小笠原諸島火山活動、熱中症を語る
⇒ 国民の生活が第一は人づくりにあり (08/18) - 朝日放送おはようコール 木原善隆がサファリ事故と救急車問題を語る
⇒ 国民の生活が第一は人づくりにあり (08/17) - 関西テレビワンダー 戦争体験を語り継ぐ取り組み&毎日放送VOICE 寝屋川事件の後
⇒ 国民の生活が第一は人づくりにあり (08/16) - 【第10回 戦争させない左京フォーラム】 憲法が危ない!! 改憲が現実味を帯びる今 宗教者と考える
⇒ 国民の生活が第一は人づくりにあり (08/15) - 戦争を考える番組
⇒ 国民の生活が第一は人づくりにあり (08/14) - THAADの韓国配備に反対する署名
⇒ 国民の生活が第一は人づくりにあり (08/13) - 赤旗日曜版スクープ、稲田防衛大臣の政治資金デタラメスキャンダル報道!
⇒ 国民の生活が第一は人づくりにあり (08/12)
links
- イラク戦争何だったの!?−イラク戦争の検証を求めるネットワーク
- ヒューマンライツ・ナウ
- 喜八ログ
- 高遠菜穂子のイラクホープダイアリー
- 国の理想ネットワーク
- 佐藤真紀のくろよん平和主義
- 沙羅思案亭
- 在韓軍人軍属裁判を支援する会
- 市民スポーツ&文化研究所
- 自衛隊イラク派兵差し止め訴訟の会
- 出版ネッツ関西
- 信州の農村医療の現場から
- 神戸アートビレッジセンター
- 神戸芝居カーニバル
- 人生即遍路あるいて歩いて
- 瀬戸内新聞ニュース
- 政治・経済・社会の変革に向けて
- 晴香の平和への愛と祈り
- 素人の乱
- 草の根ネットワーク岩国
- 増山麗奈の革命鍋!
- 大阪空襲訴訟を支える会
- 第七藝術劇場
- 短歌の花だより
- 恥ずかしい歴史教科書を作らせない会
- 中国「残留日本人孤児」を支援する兵庫の会
- 低気温のエクスタシーbyはなゆー
- 東京グラムシ会
- 日朝ネット
- 念仏者九条の会
- 反貧困たすけあいネットワーク
- 反貧困ネットワーク
- 被災地NGO恊働センター
- 非戦・非核のカレンダー
- 非戦つうしんネット
- 非暴力平和隊・日本
- 非暴力防衛〈実行のための研究〉ネット
- 平和憲法を守る在米日本人の会
- 平和資料館・草の家
- 迷路の森HP
- 毛利正道のブログ
- 竜援塾